
初マタの10週目で子宮頸がん検査を受けた後、少量のピンク色の出血があり心配。妊娠検査は順調。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
初めての質問です。
10週目の初マタです。
本日初期検査をしに産婦人科へ行き,
子宮頸がんの検査をしたとき,
少し痛みに似た違和感を感じたのを覚えてます。
自宅に帰ってきて,お手洗いに行った際,
トイレットペーパーに少量ではありますが,
おりものに混じりピンク色の出血がありました。
妊娠検査の結果は順調とのこと。
子宮頸がんの検査で傷つけただけならいいのですが…
初めての経験で心配で…
もし同じ経験をされた方,
詳しい方など教えていただければなと思います。
よろしくお願いいたします。
- ぴぴ(7歳)
コメント

おいなり
私も頸ガンの検査した時、痛みと少量の出血がありました!
産院で「今日明日くらい少し出血すると思うけど、生理2日目とかの出血じゃなければ大丈夫だから」と説明受けましたよー( *´艸`)
確か検査で使うのかブラシみたいなので、頸管部の壁を擦りとってる…みたいなのをイメージしてました(笑)

ゆーかち
病院に連絡してどうしたらいいか聞くといいと思います(>_<)私だったら不安なので見てもらいに行きますね
-
ぴぴ
出血が増えたり,明日になっても止まらなかったら心配が増すので電話してみます…
アドバイスありがとうございます。- 10月20日

蓮Ka
私は検査前に先生から「もしかしたら検査後に出血したりお腹に違和感があるかもしれないですが心配しないで下さい」って前もって言われました(「・ω・)「
ピンク色のオリモノに混じった感じのが出ましたが治りましたよ(´>_<`)
心配でしたらかかりつけの先生に聞くか電話してみると良いと思います(ノω;`)
-
ぴぴ
そうなんですね!!
蓮kaさんと同じで,オリモノに混じったピンク色でした。
検査後お腹に違和感をありますが,子宮が大きくなったりすると言われていたのでそれかなと思ってましたが,そういう場合もあるのですね…
参考になりました!ありがとうございます。- 10月20日

退会ユーザー
私も、しーチキンさんと全く同じような説明受けました。
「歯ブラシみたいなもので擦り取るから多少出血しますよ」と。
妊娠初期は大量でないと出血はよくあることだそうですし、
ピンクのおりものだったら大丈夫なんじゃないでしょうか?
私が今の赤ちゃんを切迫流産した時の出血は、生理2日目とは比べものになりませんでした!
-
ぴぴ
妊娠初期は出血することがよくあるんですね…妊娠発覚してから今まで全くなかったのでビックリしてしまって…。
切迫流産の場合生理並みの出血があるんですね…勉強になりました。
ありがとうございます。- 10月20日
-
退会ユーザー
出血すると焦りますよね💦
先生も説明してくれたら安心するのに…
私の切迫流産の出血は、生理2日目よりも断然多かったです!
なのでしばらくは夜用ナプキン使っていました😢- 10月20日
-
ぴぴ
出血して焦りました…
病院に駆け込むには出血の量が少ないのでどうなのかな?と思い質問しました。
生理2日目より多いとはかなりですね…
そうなったら病院に速攻で電話します…(´・ω・`)- 10月21日

くま
私も頸がん検査した時、下着にうすいピンクの少量の出血がありました。一応病院に電話しましたが、検査での出血だろう、出血が続いたり量が多いようなら来てくださいと言われました。
その後は何もなくいまも無事に育ってます☺️出血不安ですよね(>_<)もし続くようなら念のため電話してみたほうがいいと思います
-
ぴぴ
ありがとうございます。
頸がんの検査で出血するというのはわりかし多いんですね…
出血が続いたり,増えるようなら電話しようと思います。
ありがとうございます((´∀`*))- 10月21日

なーな
私は、子宮頸がん検診したとき、生理1日目くらいの血が出ました😢検診が終わった直後に出て、1分くらいで治まりましたが、あの時はトイレにいくのも怖かったです💦
先生からは、出血は大体の人が出ます。デリケートになってるだけなので心配入らないですよ。って言われて終わりでした(^_^;)
-
ぴぴ
生理1日目くらいですか!?
それはトイレに行くの怖くなるのわかります…
妊娠中は本当出血しやすいんだなと勉強になりました。
ありがとうございます。- 10月21日
ぴぴ
参院からはなんの説明がなかったので少し心配でしたが,しーチキンさんも同じ経験をしたとのことで少し安心しました。
ありがとうございます。