
家を売って実家の近くに引っ越すか悩んでいます。長女が引っ越しを嫌がっており、どう説明しても泣いてしまいます。小学校入学の手続きや不動産のタイミングも考慮していますが、娘の気持ちが気になります。皆さんはどう思いますか。
家を売って実家の近くに引っ越すか悩んでいます。
旦那が亡くなり長女も来年小学校なのでそれを機に引っ越しを考えているのですが……
長女は引っ越したくないらしく…
どう説明しても泣くくらい引っ越したくないみたいです。
実家は車で2、30分くらいなのですが…
小学校入学の手続きや保育園探しがあるし、不動産の方も今が売りに出す時期に最適との事で出来れば1月の頭には売りに出したいとの事です。
こんなに娘が嫌がってるのに…ってなってます…
皆さんならどうされますか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
- あんぱんまん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
実家は近い方がいいですよね。長女さんの引っ越したくない理由はなんでしょう?思い出のある家から離れたくない?友達?不安?まずはそれを聞いてみて少しでも対処するしかないなと思います。
私自身が親の転勤で飛行機の距離の引っ越しを味わいましたが、まぁ私含め兄妹3人泣き喚きました😢母は毎日「帰りたいと」泣く子供達に相当苦労しただろうなと思います。でも、そんな兄妹も今や引っ越し先でみんな家族を持ち幸せにやってます。いつまでも引っ越ししたせいで・・・なんて恨んでる人はいません😅💦
最後は子供たちよりあんぱんまんさん次第です。あんぱんまんさんが引っ越した方が良い、子供達の為になるし自分も幸せだと言うなら子供の悲しみ受け止めるくらい堂々としてれば、意外と子供って、すぐに親の逞しさにつられて新しい場所でも楽しくやっていきますよ😊✨

こけこ
お子さんの気持ちも大事にしてあげたいところですが、仕方のないことはあるので、それはもう仕方ないと思います。
お子さんを説得するというより、嫌だと思う気持ち、不安な気持ちを受け止めて寄り添ってあげるしかないかなと思います。
-
あんぱんまん
そうですよね。。
寄り添ってあげて少しでも不安をなくせるようにしてあげたいです😢
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 12月22日

はじめてのママリ🔰
私自身が幼少期親の死別で引っ越した経験があります。
うちの場合は父の実家で暮らしてて、父が亡くなったので、母が家を建てて引っ越したので、パターンは違いますが💦
私は引っ越しは嫌じゃなかったので、娘さんへの対処のアドバイスにはならないですが・・・
車で2、30分なら親の協力があればいつでも会える距離ですし、お友達と離れるのが辛いのなら、会えることは伝えてあげれば良いのかな?と。
家の売却を考えてらっしゃるみたいですが、それは決定なのでしょうか?
引っ越し後は賃貸のご予定ですか?
失礼ですが💦旦那様が亡くなられたとの事なので団信でローンチャラになってないですか?
ローン無しで持ち家なら手放すのはもったいないかな?と。
うち(実家)は母が一括購入してるのでローン無しで、母は妹2人が学生の時に病気で就労不能になり、今も働けてませんが持ち家と遺族年金のお陰でなんとかなってます。
もし賃貸だったら生活かなり辛かっただろうなと💦
-
あんぱんまん
引っ越しても車ですぐやから会えるよとは何回か伝えてはいるんですが……
家は売却したお金にはなるんですが…
実家の近くで購入します。
賃貸だと生活出来ないかなと思っております💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 12月22日

ママリ
実家近くに引っ越したい理由は何でしょう?
車で20、30分ならいざという時は頼れますし、わざわざ売ってまで引っ越さなくても…と思いました。
引越し先がもし賃貸なら、尚更です🤔
-
あんぱんまん
理由は何年も住んでるのですがここの土地に慣れない事と、長い時間働くので保育園のお迎えや子供達だけで留守番出来ない時など見てもらえるなど色々です。
そして次女が通院しててもし手術するなら今住んでる所の病院じゃ出来なくて…
実家の近くにある所に転院したんです。
それも理由です。
売却したお金にはなるんですが…
それで購入します。- 12月22日
-
あんぱんまん
コメントしてくださってありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 12月22日
あんぱんまん
実家の近くがいいですよね。長女はすごい仲良いお友達とどうしても離れたくないみたいです💦
やっぱり私次第ですよね。。
今後の事を考えると…
もう少し考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️