※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもちゃ🔰
産婦人科・小児科

子供が頭をぶつけて大丈夫か心配。病院に行くべきか、様子を見るべきか相談。要注意点は吐いたり気絶していないこと。

こんばんは

ついさっきの出来事なのですが子供(1歳8ヶ月女の子)が扉に勢いよくゴン!とぶつかり大きいたんこぶが出来てました。


ぶつけたあと旦那と2人でたんこぶの部分を気にして色々どうしたらいいか検索したりしてたのですが…

ぶつけた本人はここにぶつけたよって指さして教えてくれたくらいにしてまったく泣かずケロッとし始めて…自分が食べてた最中のご飯も横から食べたり普通に遊んだりしてます。

とても活発的で普段から1人で遊んでる時もふとした時に布団や床にゴンと頭をまぶつけてしまってもケロッとしている為、私自身もぶつけちゃったね〜大丈夫大丈夫〜くらいであまり気にしたことは無かったのですが、今回はぶつけた時の勢いもあり逆に本人が元気過ぎて少し気になります…。


頭痛いとこみせてと聞くとここ痛いって教えてくれるのと、触ったら痛い様子です。
吐いたり気絶したりふらついたり寝たりはしていません。

起きてられるくらいまでは子供の様子を見ている予定なのですが、なにか病院に行った方がいいのか、どのくらい様子をみるべきなのか、こうした方がいいよなどありましたら教えて頂けますと幸いです。

コメント

もいもい

24時間様子を見て吐き気や顔色がおかしい、様子がおかしい、がなければ大丈夫だと思います。
今の段階で病院に行っても様子見だと言われると思うのでこれ以上ぶつけないように見守りを強化するのがいいかなーと思います😊

うちの子もソファーから落ちる、机で頭をぶつけるを良くやりました😂
不安になりますよね…なにもなく元気でいてくれるといいですね😆