![ゆちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はな✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな✿
私もまさに同じ状況です!!
私は半年前に再開し、月1ペースできてましたがやはり不順で、9月はなし、10月は頭にきましたが2日で終わり...謎ですよねー(* ̄□ ̄*;
婦人科へ行こうかも考えましたが、今月こなければまた考えます(つ﹏<)・゚。
![もっけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっけ
1ヶ月健診時に言われたのは、母乳をあげている間は生理が不規則になると言われました:;(∩´﹏`∩);:
『プロラクチンというホルモンそのものが排卵を抑制するはたらきがあるのに対し、脳はプロラクチンを感知すると生理周期を意図的に狂わせます。そのため、授乳中は生理が再開しても周期が定まらず、生理不順に陥る方は少なくはありません。
これもまた、体の変化を感じ取った自然なはたらき。授乳しているということは、今次の赤ちゃんを妊娠するとママへの負担が大きくなる、ママの体が持たないと判断し、あえて妊娠しにくい状況を作り出しているという見方もできます。これもまた、女性の体の自然なはたらきなのです。』
と言うこともネットにありました(о´∀`о)
一度、生理が来ても狂うことが多いみたいです:;(∩´﹏`∩);:
ただ、妊娠している方が稀にいるので気をつけてね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎と、助産師さんに言われました:;(∩´﹏`∩);:
コメント