
コメント

ママリ
私はAHA無しで当日融解した収縮期胚盤胞で妊娠しました。
グレードは病院の方針で教えないのではっきりわかりませんが、中レベルの5日目胚盤胞です。
2番目のグレードのものでした。
ただ出産には至っていません。
妊娠はできます。
明日の移植、上手くいきますように🌟卵は見た目ではわからないです。

はじめてのママリ
過去に6度移植しましたが、孵化中胚盤胞になっていたのは2回(たしか💦)他はそのままでしたが着床は毎回しましたよ!大丈夫です!グレードもBBとかBCばかりでした😅
-
あおい
そうなんですか~?💧それはAHAありでですか?今回BCが初めてで💦しかもあまり期待出来ない胚盤胞なので上手く着床してくれるかどうか。今回移植の培養液を変えてみましょうってことになりました!これも初めてでどうなることやら。ちなみに妊娠して出産されたのは何回目の移植ですか?
- 12月20日
-
はじめてのママリ
AHAありです!私なんて、男性不妊なのもあってかBCばかりですよ🤣それと先生が「うちの培養士厳しいんだよな〜😠」って言ってたので病院によっても評価はまちまちだと思います🤣💦
私は今回、3日目の時点で受精不明確と言われた4BCを戻して着床はしたものの化学流産に終わりそうです😮💨成長が遅かったり新しい事にチャレンジする時って不安になりますけど、きっと生命力の強い子に巡り会えるので頑張りましょう!!!
6回目の移植で、12分割初期胚と4bcの2段階移植でした✨- 12月20日
-
あおい
そうでしたか😭💦培養士さんによって評価違うんですね!厳しい人もいるってことですね😱強い子であって欲しいです🥺6回目の移植なんですね☺️私は今回5回目になります。ありがとうございます!頑張ります👍️
- 12月20日
-
はじめてのママリ
みたいですよ😂💦結局見た目の問題だから、卵ちゃんの生命力信じてあげましょ✨
5回目ですか!お疲れ様です🙇🏻♀️私も6回目の時は「今回も陽性だけどどうせ胎嚢は見えないでしょ〜」と内診に挑んだら、エコー入れた瞬間見えて拍子抜けでした🤭5回も諦めずに頑張っているんだから、必ず巡り会えますよ✨ひょこっとやってきます!頑張ってください☺️🤍- 12月20日
-
あおい
そうですね☺️ちゃんと育ってくれた卵ちゃんですからね。信じてあげたいです🍀そうですか🥰ちょっと気を抜いてるといいんですかね!ほんとひょこっとやってきて欲しいです⭐️❤️
- 12月20日
あおい
そうなんですね💦😅妊娠は出来るんですね。私は今回1PNといって前核が1つの胚盤胞を移植するんです😢ほぼ可能性はなくダメ元でやるつもりです。AHAありでも拡張せず孵化しないためいつも着床せずでした!ありがとうございます😉見た目だけだと分からないのは分かってるんですけど、前回の経歴から言うと妊娠に至ってないので😱