
ハロウィンパーティーで子供に配るお菓子について悩んでいます。幼児から幼稚園児までいるので、どんなお菓子が良いか迷っています。上下で分けるか、中間の子供も考慮するか悩んでいます。
来週、義妹や友達でそれぞれ子連れ計10組でハロウィンパーティーをやります✨
そこで、それぞれ子供にお菓子を配る事になったのですが、下は6ヶ月から上は幼稚園年長さんまで居ます💦
この場合でしたら、皆さんならどういったお菓子を用意しますか💦??
上の子達用と下の子達用で分けて用意しようかとも思ってはいるんですが、中間の年齢の子もチョコは大丈夫か?アメはダメだよなぁ💦とか色々考えてしまってよくわからなくなりました😭
義妹は食べれなそうな子は親が食べればいいからっ✨
とは言って居ますが、うちの息子みたいに食欲旺盛なお子さんもいて、食べれないものだけじゃ可哀想かなとも思ってます😭
- ひなひま(9歳)

ととこ。
私なら中間層に揃えちゃいます( ^ω^ )
小さい子たちは親の判断であげればいいし大きい子はイベントその物を楽しむでしょうから…
チョコはアウトな人は意外と多いと思います。
ちなみに普段、お菓子はあげない派ですがもらうとすればビスコや白い風船、ギンビスのアスパラガスのような物であればあまり気になりません( ´ ▽ ` )
小分けの物も売ってるので用意するのも楽だと思います☆

はなめがね
ベビーせんべいにかぼちゃのシール貼ったりはダメですか?(^o^)
月齢相当の離乳食の〇才、〇ヶ月〜ってお菓子にハロウィンっぽい包みを100均で買う感じです(*^_^*)
ハロウィンパーティ良いですね♡
コメント