
コメント

A2ママ
初めまして(^-^)
新築を購入しましたが、オール電化のお家です╰(*´︶`*)╯
今はまだ建設中なので、細かい金額とかはわからないですが、ソーラーはシュミレーションで金額出したら損だなと思いました…
メンテナンスでお金がかかるのと、やっぱり日照時間にかなり左右されるので、場所にもよりますがなかなかプラスにするのは厳しいなぁと感じましたよ(´・_・`)

3姉妹mam
うちはオール電化です(^^)
ガスもついてましたが使わないし
止めてる状態なので実質お金は
発生していません(^^)
太陽光もつけています☆
太陽光うちはつけて正解でした!
6月7月は売電が3万超えます!
なのに電気代は5,000円弱!
ただ先月今月は雨や曇りが多かったので
2万円ほどですが…(;o;)
いつ頃建てる予定ですかね?
すぐですか?
2020年から、新築物件には
太陽光の設置が義務付けられますよ(^^)
再生エネルギーを最大限活用するためです♪
ガスは基本料金が高いので
料理とかお風呂の追い焚きとかすると
一気に高くなってしまい
ガスだけでも5,000円は行くと思います(>_<)
それにプラス電気代となると
高くなってしまいます(>_<)
オール電化は節約できるかなと思います!
-
ヒロ
回答ありがとうございます!
ソーラーって義務になるんですか(;_;)
売電も今後すごく安くなるみたいなのでメンテや初期費用の方が痛いかな、と(><)
建築は2年後を目標に今準備してます!義務化する前ではあるのですが悩みどころです💦
でもそんなに安いのは魅力的ですね!
オール電化前向きに検討したいと思います♡- 10月20日
-
3姉妹mam
うちは売電単価が高いときにつけたので
それなりにいい感じなのですが
売電は10年ってきまっているので
その後のことも考えて蓄電池も
最近つけました!
いまは太陽光と蓄電を一緒につける人が
結構多いみたいです(^^)
ただどちらにしても安いものでは
ないので十分に検討してくださいね♪
もちつけるのではあれば建築段階で
すべてつけてしまった方が
あとあとローンが増えることは
ないので早い方がいいです(^^)
ちなみにうちは太陽光も
蓄電も取り付け工事費用は
すべて無料でやってくれました!
(キャンペーン中でした😍
200万は浮きました😍)
太陽光つけなくてもオール電化は
オススメですね(^^)
火じゃないぶん子どもがさわっても
大火傷はないので安心です(^^)
IHだと掃除もかなり楽で
お手入れしやすいです(*^^*)- 10月20日
-
ヒロ
下に書いてしまいました!
- 10月20日
-
3姉妹mam
電気は全く使えないので
料理 テレビ 充電 パソコン等々
使えなくなります(^-^;
それだと震災があった場合など
生活できなくなるので
そのために蓄電池をつけました(^^)- 10月20日
-
ヒロ
あ!蓄電池て停電中に活躍するんですね!!
そーなるとソーラーですよね💦💦- 10月20日
-
3姉妹mam
そおなんですよ(^^)
昼間発電したものを貯めておくやつですね♪
これがあるといざというとき
貯めておいた電気を使えます(^^)
なのでどちらもつけると将来的には
電気代がかからない日もあるということですね♪
わかりにくいですよね(^-^;
説明下手すぎてすみません💦- 10月20日
-
ヒロ
いえいえ全然下手じゃないです!私に知識が全く無くて💦
ソーラーもちょっと考えてみます!売電で儲からない、じゃなくて蓄電で賄える!って感じですね!!- 10月20日
-
3姉妹mam
ソーラーは考えようですね(^-^;
売電で電気代は賄えますし
むしろどの月もプラスですが
パネル代はすくなくとも10年
ローンくらいなので(^-^;
うちは電気代だけで考えていて
パネル代のことは頭に入れずなので
プラスだ~♪って浮かれてます(笑)
後悔しないように旦那さんと
たーくさん話し合ってください(^^)- 10月20日
-
ヒロ
はい!よく相談します!
ありがとうございました♡- 10月20日

ヒロ
詳しくありがとうございます!
オール電化の場合、
停電したらどうなるんですかね?やっぱり料理できませんか??
ヒロ
回答ありがとうございます!
ソーラーの事ですが、
私もあまりいい話を聞いたことなくて💦💦
オール電化にされたんですねー!ガスコンロ派なのでIHがどうかなーと思ってるんですが家計に優しいのなら迷わず決めたいと思ってます!