2歳の娘が泣き叫び続ける悩みについて、どのように対処しているか教えてください。
2歳の娘が
「ねーねー!!マーマー!!」
しか言わずに泣き叫び続ける事がよくあります
「これがしたいの?これ?」
と聞いても違う時だけ
「違う!!これじゃない!!」
と返事をし、それ以外はずっと「ねーねー!!」と泣き続けます
1時間以上平気で泣いています
本当にしんどくて
イヤフォンをして無視する事もありますが限界です
鍵のかかる部屋に逃げてもずっと泣いているので辛いです
物にあたっていまいます
なんとか本人に手をあげないようにするので精一杯です
同じような方いますか?
どのように対処していますか?
- ネコ(6歳, 7歳)
退会ユーザー
大丈夫ですか?
保健センターなどに相談されるとよいと思います。
うちの子もそうでした。
はじめてのママリ🔰
きついですね、、、
私は早めに保育園に預けました🥲
はじめてのママリ
うちの次男もそうです😭そんなこと言うような年になったかーと思いながら黙々と家事してるか「あ、そうだ。ママやりたい事があるの!!○○と△△(どっちも子どもが好きなこと)、ママやりたいんだけど、○○くん一緒に遊んでよー」っておもちゃに気を逸らしてます💦
あとは私もすっごい泣きそうな顔と声で「どうして泣いてるの?」「何か嫌なことあった?」「どこか痛い?」って普通に泣いてる理由を聞くと「あのね、、」って言ってくる時もあります。
コメント