※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エル
子育て・グッズ

1歳の男の子の離乳食に悩んでいます。食べず、進みも遅いです。ミルクをあげています。アドバイスをお願いします。

1歳になったばかりの男の子の離乳食について悩んでいます。1ヶ月早く生まれた子です。

離乳食始めた頃から本当に食べなくて、離乳食の進みも遅いです。歯は上4本、下2本はえています。離乳食は中期ぐらいです。最初の一口は何あげてもすごい嫌な顔します。5分ぐらいすると口も開けなくなって手でスプーンを避けます。ヨーグルトやバナナ等あげても同じです。なので食事後、フォローアップミルクを200ccあげています。夜中もお腹空くのか2回程起きてミルクをあげています。

同じく離乳食を食べなくて悩んでいる方、どんな工夫をしたとか、これは食べたよとか何でもいいのでアドバイス等いただけると有り難いです。よろしくお願い致します(*^^*)

コメント

きりん

長女がおっぱい命で離乳食拒否でした。
掴み食べはしますか?
娘の場合は、ごはんとかはワンランク硬めの方が好んでて、10ヶ月くらいの時からほぼ普通のごはんを上げてました!
トーストもスティック状に切ったものをあげたり!
味も素材の味が好きで、出汁を入れると食べないとかもあったので、結構素のまま上げてました!

次女も1ヶ月早く生まれてきましたが、離乳食に関してはほぼBFでやって来てストレスフリーでした!イヤイヤの今は食べないです😅笑

長女の時に、『離乳食は味覚や咀嚼の練習だから一口でも上出来👏』って教わりました!だから、フォロミ飲めてるなら栄養面は気にせず、食べる量で大丈夫ですよ👍

もしかしたら、お兄ちゃんと同じものが欲しいとか?案外形状を似せてあげたりすると食べてくれたりするかもですよ?!

  • エル

    エル

    いろいろアドバイスありがとうございます。掴み食べも練習しているのですが上手く行かないです😓

    一口でも上出来、すごく励まされました😂確かに上の子が、食べてる物は取ろうとしますね。形状を似せたり工夫してみます。ありがとうございました😊

    • 12月20日