
離乳食でにんじんを使った後、プラスチックに色素が残ってしまいました。サラダ油を試しましたが効果がなく、ミルトンを購入するのは躊躇しています。色素が残ったまま使用してもアレルギーがなければ問題ないでしょうか。
離乳食でにんじんを作ったら色素が取れなくなりました💦プラスチックどうやったら取れますかね🥺
サラダ油塗って洗ってみたんですが取れなくて、、
すぐ流しすぎたのか塗り方が悪いのか🥺
ミルトンわざわざ買うのもなと思いつつ、、笑笑
何かいい案があれば教えてくださーい!!
あと色素沈着してるやつそのまま使っても
アレルギーとかなければ大丈夫ですかね?!
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
オキシまたは漂白剤でも取れませんか??

星
太陽の光にあてるといいですよ!
だいぶ薄くなりましたよ!
-
はじめてのママリ
太陽の光ですか!やってみます!🥺ありがとうございます😊
- 12月20日

ままり
沈着はしてるけど、洗ってるのでアレルギーなければ大丈夫だと思いますよ☺️
気にしたことなかったので、洗ったらそのまま使ってますがアレルギー出たことないです😉
使うとそのうち沈着もなくなってます🤣
-
はじめてのママリ
使うと薄くなってきますよね!笑アレルギーあるやつだとハイターとかしたほうがいいですよね!🥺
- 12月20日
-
ままり
お皿もトマト系のものを使って流しに放ったらかしにしてたら(洗うのはあとにしようと思って)沈着してました😂使ったらとれました😊
アレルギーあって心配でしたら、ハイターしたほうがよさそうですね🤔- 12月20日
-
はじめてのママリ
やっぱり沈着しちゃいますよね😭笑
アレルギーはまだわからないんですが今後沈着したら怖いやつはハイターしようかなと思います😂💕- 12月20日
はじめてのママリ
普通のキッチンハイターですか?🥺
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
キッチンハイターです!
私はオキシでやってしまいますけど、漂白剤の匂いといい赤ちゃんの口に入れるものだと怖いので難しいですよね💦新しいの買う。がいちばんだと思います!
はじめてのママリ
ハイターいいのかな?って思ってました😂
少し怖いですがしっかり洗えば大丈夫ですよね!🌟