
子供の飛行機搭乗について、1歳すぎから泣かずに乗るようになった時期や飛行機と新幹線の比較、実家が遠いためのアドバイスを教えてください。
子供を飛行機に乗せる方、いつくらいから泣かずに乗ってくれましたか??また、飛行機や新幹線どちらがオススメですか??
今は千葉に住んでいますが実家が九州です。
今まで飛行機は何ともなかったのですが1歳すぎて離陸着陸の時仰反るくらいギャン泣きします。
赤ちゃんの時は母乳をあげて耳抜きをしていましたが卒乳したので耳抜きの為にジュースやお菓子を渡しましたが払いのけるくらいギャン泣きでした‥
新幹線も考えましたが5時間、耐えれるかなーと悩んでます。
実家が遠い方、なにかアドバイスがあれば教えてください。
- ママリ(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
埼玉に住んでいた際に
実家が九州だったので、毎回飛行機で帰っていました(^^)
一歳半の時は確かに泣きました😭😭
なので飛行機の時間を夜にしたりして、人数の少ない時間帯を狙っていました。
2人目は1歳になってからも泣く事はなかったです🤣💦
新幹線だと長時間すぎて
キツイかなと思い飛行機で帰っていましたので
新幹線で帰ったことはないです😢
お菓子やジュース、あと絵本など持ち込んで頑張って耐え抜いていました😭
参考にならない内容ですいません😢

退会ユーザー
かなり個人差あると思います!
私は転勤で今離島に住んでいて転勤族同士でママ友たくさんいますが、何歳になっても泣かない子もいるし逆に3歳でも泣く子もいます😅
-
ママリ
やっぱりそうですよねー
ウチもこないだまで楽しそうに外見てたりしてたのに急にでしたし💦- 12月20日

退会ユーザー
上の子は生後半年から飛行機乗ってますが、飛行機で一度も泣いた事無いです😄
長時間の新幹線きついですよー😭
東京〜大阪でもうヘトヘトでした💦💦
-
ママリ
そうなんですね、やっぱりその子それぞれ違いますよね😭😭
- 12月20日

さやえんどう
うちも実家九州ですが、新幹線の選択肢がないです😅
大人の私でも、新幹線で東京~大阪、東京~広島やりましたが、めちゃくちゃ疲れます😭
子連れでそれよりさらに先となると無理だー💦という感じです。
うちの場合、めちゃくちゃ頑張って機内で寝かせるようにしてました😅
人が少ない、子連れが多い、お昼寝の時間帯がいいのかなーと思います。
-
ママリ
そうですよねー
昼寝時間に合わせたんですがすぐ起きちゃって…😭😭
けどやっぱり5時間はきついですよね、飛行機にします😭💦- 12月20日
ママリ
その子によるんですねー😭😭やっぱり新幹線はキツイですよね…
周りの目が気まずいのもですけど、なにより耳痛いんだろうなとかわいそうになりまして😭😭
アドバイスありがとうございます😭💕絵本を次はもっていってみます❣️