※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いて膝から下ろせず、二人育児で寝不足。どうしたらいいでしょうか?

赤ちゃんが膝から下ろすと泣いてしまうので
おろせません😭😭

って言うのがここ5日ほど続いてます

朝になると上の子が起きてくるし、
二人育児してる方いつ寝てるんですか?🙄

眠いよー…

コメント

あおい

私はよくあぐらをかいてそこに3人目の赤ちゃんを乗せて隣に2人目を寝かせて自分自身はそのまま仰向けで寝てました😂
なかなか休まる体勢ではないし
赤ちゃんが足のところで寝てるので自分自身に布団はかけられないので冬場は暖房ガンガンつけてましたが…😂😂

  • き

    今まさにそれをしようと
    あぐらかいたまま横になってみたんですけど
    この体勢めっちゃ腰痛くなりますね😂😂

    3人育児…
    尊敬します🥺

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

下の子が0、1か月の頃同じ状況でした。昼も夜も上が寝たら下が起きるって感じでほんと寝れなかったです。きついですよね💦
昼夜逆転の赤ちゃんはもう仕方ないので、抱っこしながらソファでウトウト寝る!ってしてました。限界って時は旦那に早起きしてもらって朝方だけでも寝てました!あと上の子TV見せてる間横になったり。
2か月3か月頃になると生活リズムついてきて寝れるようになってきますよ。睡眠不足は心身ともに消耗するので、すきあらば横になるだけでも身体休めてくださいね☺️

  • き

    励ましの言葉ありがとうございます🙇‍♀️

    ほんと交互に寝かしつけては起きてきてを繰り返してて
    私いつ寝るんだ状態です😱

    私も今お昼に上の子YouTubeばっかり見せてしまってて、
    うとうとしてしまったら
    ベビーベッド 鬼揺らしてて焦りました😂
    全然気抜けないですね😂
    みなさん通る道みたいなので頑張ります💪

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ寝るんだ状態わかりすぎます。私はそれで自律神経やられて産後うつチェックひっかかり、睡眠薬飲んで乗り越えたので。その時期気を張っているので割とこなせてしまいますが、食べる寝るを最優先して下さいね!

    心身の健康が最優先、YouTubeでも録画でも周りの人でも頼りまくって乗り切りましょう☺️

    うちは下の子動き出してまた大変💦つかまり立ちしてる下の子を上の子が投げ倒してます😂
    お互いほどほどに頑張りましょう!!

    • 12月20日
  • き

    動き出すとまた大変そうですね😱💦
    でも早く一緒に遊んでるとことか見てみたいです🥺

    お優しい言葉かけてもらって
    頑張れそうです🥲

    ありがとうございます🥰

    • 12月21日
りらっくま

2歳差育児お疲れさまです😊
私も2歳差です!
昼寝のときに寝てました😥
昼は上の子が手がかり…
授乳中勝手に外出たり…
夜泣きもその頃はありました😭
2人目がわりかり楽だったのですが…
とにかく…寝れるときに寝てました💦

  • き

    朝方にやっと寝てくれたと思ったら
    上の子が起きてきました🥶
    勝手に外出はこわいですね😱

    上の子があまり夜泣きがなかったので、
    下の子も無いことを祈るばかりです😂

    みなさん二人以上育児されててほんとに尊敬します🥲

    • 12月20日