
南区藤野の方に住んでる方いらっしゃいますか?住み心地、雪の量等どうで…
南区藤野の方に住んでる方いらっしゃいますか?
住み心地、雪の量等どうですか?
札幌市内土地が出てもすぐ売れてしまうし、地下鉄近くは高くて手が出ません。
藤野の方は、交通がバスしかないけれどどうなんだろうと気になっています。
昔買った方々が高齢になって手放しているようで、年取って住み続けるの大変なのかも気になります。
車2台あるのでバスは子どもが高校通学する頃に使うかな?位です。
気持ち的には微妙ですが、広くて安いしお店も広がってるからどうかなと。
どなたかアドバイス下さい
西区の福井、西野の方が住みやすいですかね?
もう悩みすぎてわからなくなってきました😭
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

のん
我が家は藤野ではなく、南区と豊平区の区の境に住んでいますが、知り合いが南区多くて、藤野、石山、簾舞にいます。
真駒内より奥は本当に雪多いですよ。
万代とか行くといきなり大雪になりますからね💦
戸建だと雪かきの負担もありますし、大雪で遅れまくりのバスを吹雪の中待つのはお年寄りには辛い、でも高齢で最近運転が怖いって方が多いので老後は家を売って移っていく人が多いみたいですね。
真駒内も含めてですが、どんどん寂れているとは思いますよ。
インバウンドのおかげで定山渓温泉は少し盛り上がりましたが、それ以外の地域はダメですね。
冬は雪も多いので、運転引退も早いと思います💦

ゆう
藤野で育ちました🌳
子供と暮らすには自然も豊かで環境も良いですが、
高齢になると雪も多く車の運転も危ないので、スーパーの近くだと良いと思います😊
うちは簾舞寄りの方だったのでお店が遠くてこの先不便になるだろうと最近手放しました🏠
確かに近所でも高齢の方が売却してる家が結構ありますが、同時に藤野で育った同級生達がのびのび子育てしたいからと、藤野に戻ってきて家を建てる友達も多いです😌
私が不便に感じた所は
学生の頃、大通りや街中に遊びに行くのに時間と交通費がかかる。
終バスを乗り過ごすと真駒内からタクシーで3千円位かかる。
スキー学習は藤野のスキー場なので、スキー靴を担いで歩いて行くのが辛かった⛷
くらいです😂
西区については全く分からないのですが💦
-
はじめてのママリ🔰
今更ですがコメントありがとうございます。
ご実家簾舞寄りなんですね。確かに石山寄りにはお店やコンビニあるけど、奥の方は少ないかもですね🤔
手放してしまったとはまさに私たちが悩んでいたことそのものです😅
藤野に何度も見に行きました。広くて安いし、住み代わりの時期なのか子育て世代が家を建てて新築が増えてますよね。
お店も沢山増えてのびのび育ちそうだからいいかと悩みました。
うちは実家に頻繁に行くので、やはり近い方が良いかとやめることにしました。
実家が藤野にあるとそのそばに住めたらいいですね😄
街中遠いですよね😓石山の友達も、バス少ないしなんにもないと嘆いていた20年前w今は増えてるかもしれませんが…
値段か利便性か本当になやみまくりました。
アドバイスありがとうございました- 1月23日

ママリ
私も本当は発寒南駅の徒歩圏内で家を買いたかったんですが、高くて諦めて、西区西野に家を買いました!
西区も雪が多いですが、西野の中でも山の上の方が下の方かでだいぶ違うと思います😌✨
私は妥協したけど、今の場所に満足しています😍近所の方も良い人ばかりで🤩やっぱり長く住むからにはご近所の雰囲気が1番大切かなーと✨✨
西野もバス必須になるので、老後はスーパーの近くが良いかもしれません😌コープの近くとか!でも私たちの老後の頃はスーパーの位置も変わってるかもしれないですけどね😅
あとやはり気になるのは通学ルートで、それを考えると地下鉄近くがよかったんですよね、本当は😂
西野も意外と土地の価格が上がってきていると思います💦
良いところに出会えますように✨✨
-
はじめてのママリ🔰
西野いいですね!子育て世代が増えてるみたいだし、土地や建て売りもよく出てました。
西区とても気に入ってます😄
確かにお店は何十年後あるかわかりませんよね😅
みんな地下鉄圏内から探し始めて遠くなっていくと営業さんがいってました😅
やはり実家に近い方がいいかとなり、良さそうなところが見つかりました- 1月23日
はじめてのママリ🔰
今更の返信ですが…
お知り合いが沢山南区にいらっしゃるのですね!
真駒内辺りまではわかるのですが、奥の方はあまり良く知らないので詳しくありがとうございます。
歳を取ると屋根の雪おろしも大変で亡くなる方もいますし、実家も冗談半分マンションに住み替えようかなといっていました。
藤野は入れ換えの時期みたいですね