
娘がじぃじばぁばと寝たいと泣き、旦那が連れて行こうとし、私が止めたら怒鳴られた。旦那のやり方が適切だったか心配。
実家に子供達と週末帰り今日家にら帰ったのですが、
娘がじぃじばぁば所行きたい!ばぁばと寝たいと泣きぐずりました💦
それに旦那が
じゃあじぃじばぁばと一緒に寝る?ママパパ居ないよ?と言うと娘がいいよと泣きながら言ってそれに旦那がわかったと強い口調で言って腕を掴み玄関の方へ連れていったので私が止めたら、怒鳴ってしました😣
行きたいって言ってるんだから行かせればいい。
なんで止めるんだ。と💦
私居ないと絶対寝ないし、離れるのが嫌なだけで話すれば落ち着くと言ったらじゃあやれと、俺はわからないと言われました😓
その後も私のそれまでの態度が気に入らないなど言ってきて💔
私はいつも通り保育園の準備をしてただけなのに反応が聞いてんだか聞いてないんだかなと言ってきて😵💫
あまりにキレてきたので泣いてしまいました😣
そしたら娘が
ママお利口さんにするから泣かないでと何回も泣きながら言われて😣
本当娘を守る立場なのに自分が娘に守られ慰められてしまいました😭
こんな姿娘に見せてしまい本当ダメな母だと今でも申し訳なくて😣
私は冷静に話をして理解させようと言ったら、前もこう言う事あった。だからわからせないとダメだと言われて😓
そんなやり方じゃ余計自分の家や旦那と一緒に居たいなんて思わなくなるよと言ったら、じゃあいっさい俺は何も言わないと言われて💦
旦那のやり方があってたのでしょうか❓😓
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🔰
私はご主人の態度有り得ないです。
そんな事で怒鳴る必要もないし、腕を鷲掴みにする必要もないと思います。それに3歳にもなれば泣けば連れて行ってもらえると思い始めるかと。
子どもの前で母親を怒るなんて最低です。子どもは敏感に感じとるのでお父さん怖いと思ってしまいます。
表情を感じ取って自分の気持ちを言わない子になる可能性も今後有り得ると思います。

はじめてのママリ
ダメな姿を見せたのはママリさんじゃなくて旦那さんだと思うので、ママリさんが申し訳なく思う必要はないかと🥲
ママリさんとお子さん達だけでご実家に帰られていたなら寂しかったとかですかね、、、
それにしてもそんな態度ありえないですが🙄
頻繁にご実家に帰っていて旦那さんとお子さんが関わる時間がないとかではないですよね??
でなければ、娘さんがもっとじぃじばぁばと居たくなる程可愛がってくれる祖父母がいる事はありがたい事だと思うんですが、、、
文章からだけの印象ですが旦那さんは幼稚な感じがしました🙄
-
ママリ
ありがとうございます😭
子供達の前で喧嘩して私泣いてしまい娘に慰めてもらうなんて本当申し訳ない事してしまったとずっと頭から離れなくて😣
それなのに旦那は普通に寝てたのでビックリしました💦
週末子供達と帰る事が多く、旦那も転職し帰り遅くやはり1人だと疲れ取れると言われ私も実家の方が気持ち楽で子供達も楽しんでいるのでそうしてるのですが😓
確かに帰り遅いので平日は関わる時間あまりないです😓でも携帯見ながら子供と接したりすぐYouTube見せたりと一緒にいてもそんな感じで😵💫
公園行ってもすぐ帰ったりじぃじだと半日いた時もあるくらいなので😅
私も感情的に怒ってたら、娘が癇癪起こしてる時と同じだよ、子供に怒って自分も同じ事してると言ったのですが、そしたらじゃあいっさい怒らない。とか言ってきて💔- 12月20日
ママリ
短気というかすぐイライラすると感情的になる人で😣
私は怒らせないように接しててもやはり子供達はそんな事わからなくて毎回私も止めに入ったり何か言うと私も言われるので疲れてしまいます😣
娘の前で喧嘩して私泣いて娘に慰めてもらって、、この記憶がずっと残ってしまったらどうしようと不安で申し訳なくて😣
優しく話したり説明するのができない人で毎回言い方キツいし頭で考えるより口が先の人で😓