※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の男の子が癇癪を起こし、声が大きくて気になる。K式発達検査は問題なし。相談するべきか悩んでいる。

3歳の男の子、ちょっとのことで癇癪をおこしキィキィ言うのですがうるさくてイライラします。
その度にキーキー言わないで!と言ってしまいます。
その時だけは声を小さくしますが、そもそも普段の声から大きく耳障りです。赤ちゃんの時からです。
最近は減ってきましたが、今日は公園から帰りたくなくてギャーギャー泣きました。大きい声なので誰よりも目立ちます。
普通でしょうか?
声が大きい子は一生大きいままなのでしょうか?

2歳の時にK式発達検査を受けましたが問題ないと言われました。その頃よりは落ち着きましたが癇癪と声の大きさが気になります。どこかに相談した方が良いでしょうか?

コメント

ママリ

うちの3歳児も声大きいですよ😅
普段の話し声も大きいです😅

最初は耳が聞こえづらいのかな?とか心配しましたが
保育園行っていても何も言われたことないし
耳鼻科に行っても問題無しでした🙋
その子の個性だとは思うのですが
大きくなれば時と場所とかで声の大きさを使い分けれるようになるかな?と思ってます

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!声の大きさの使い分けができるようになるんでしょうか😭1歳の時に保育園で声が大きいと言われたのがひっかかっています😂

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    保育園で言われちゃったのですね😭
    健診とかで引っかからなければ
    大丈夫だとは思うのですが…
    専門家じゃないからなんとも言えないです😭

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    一時保育だったので当時はそのまま捉えていたのですが、今になって問題があったのかなと気になっています😓3歳児健診で聞いてみようと思います☺️

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    ずっと預けているわけではないのですね!
    だとしたら、その時その先生がそう思っただけだったのかも🤔

    それがいいと思います☺️

    • 12月20日
ねね♪

うちの子は1歳半検診の時に来ていた先生がたまたま発達障害も専門にされてる小児科の先生で、ADHDの可能性があると診断されました。
なので、かかりつけの小児科をその先生がいる病院に変えました。3歳半検診では、ASDもありそうだねと言われました。
2歳から療育に行ってます。
できすぎくんタイプらしくて、保育園では気が付いて貰えませんでした。
k式発達検査を、最後に受けたのがコロナ前なので2歳の時ですが、その時点で色々な事が5歳レベルまでクリアで、先生に、怖いからこれ以上、上はやらないでおこうと言われるほど…まだここまでできなくていいよ…って言われました。
その点、遊びが苦手で…ひとり遊びも、誰かと遊ぶのも苦手でコミュニケーション能力の無さすぎな事…
いくら知的能力があってもコミュニケーション能力とのその差があり過ぎるのが1番良くないと言われました。

うちもよくキーキー言ってました。
普段の声は、 あまりうるさいと言いすぎると、小さい声でゴニョゴニョ喋り出す日が来ます…なので、うるさくても、ある程度我慢する事をオススメします…
小さい頃にうるさいって言いすぎたなと、今反省してます。今は逆にゴニョゴニョ小さい声で言っても聞き取れないよって言っちゃってます😂

思うようにならないとどこでも泣きます。店中聞こえるくらい大声で泣きます。
何度かそれで見知らぬ人に声掛けられました…
この子はADHDがあるのでほっといてくださいって言っても、ADHDがあっても子供の接し方は一緒でしょとか言われて、違うんです。普通に接してもこの子は納得しません。と余計イライラ。
買い物せず帰った事も何度もあります。
うちの子の場合は、できすぎくんタイプだからか、なぜこうしないといけないか、子供が理解するまで丁寧に説明し納得しないと次に進めません。泣き出すと、いくら説明しても、耳に蓋をするのか、頭が混乱して理解するのが難しくなるのか…手がつけられません😂
他のことで気をそらす事も無理です…
姪っ子なんか、これがいる〜ってなっても、こっちの方がいいよ〜とか言うと、こっちにする〜ってすぐ切り替わるのに、うちの子はこれってなったらもーそれしか考えられないんですよね…
頑固?と言うかこだわりが強すぎる??

長々となりましたが、あまりに気になるようでしたら、発達障害の事も見てくれるような小児科は、近場にあったりしませんか??
もしくはかかりつけの小児科で、発達が気になることを相談してみてもいいかもです。うちでは見れないけどここはどうかな?等と紹介してもらえるかもしれないですよ☺️

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます!あまりうるさいうるさいと言っていると逆に小さい声になってしまうんですね…気をつけるようにします。。
    うちも他のことで気を逸らすのが難しいです。3歳児健診で聞いてみようと思います☺️

    • 12月20日