
6wの妊娠で茶おりがあり、心配。先生は様子見を指示。同じ経験の方の励ましを希望。
6wになったばかりなんですが
一昨日茶おりがあったので昨日
初診したら胎嚢確認は出来ました。
まだ心拍確認には早かったので
1月7日に受診します。
昨日は茶おりなかったんですが今日
仕事した後また茶おり出ました。
娘の時はこのくらいの週数で、もう
悪阻が酷くて退職したのでずっと寝たきり
だったので茶おりとかは1回くらいしか
出なかったんですが今回は2回目というのもあり
少し心配です😭
先生には生理くらいの出血や腹痛があったら
受診してください。この時期は腹痛や出血は
あるのでと言われていたので様子見しようと
思いますが先生にはこの時期は流産となっても
何も施しようがないような感じのこと言われ
モヤモヤします、、、
茶おりがあっても無事に出産できた方
励ましください😭😭
- RINA(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

オスイスキー
妊娠初期、茶おりありました!
1人目も2人目もありましたが、無事にこれています!
腹痛や鮮血がなければ様子見て、どうしても心配なら連絡して下さいという感じだったので、心配でしたが祈るような気持ちで過ごしてました😅
結構茶おりありましたが、それに慣れてしまって、安定期入ったころにはなくなりましたよ!とはいえ、不安ですよね、、💦

退会ユーザー
私は二人目の時
胎嚢見える前から
8週くらいまで
茶おりや
ピンク色のありましたし
腹痛も酷かったです
胎嚢のすぐ近くには
胎嚢の倍の大きさの
血の塊もあり
多分ダメかも…
みたいな事を言われて
落ち込んでました
化学流産して翌月の妊娠発覚だったので
まさか2ヶ月続いて…とかなり落ち込んでましたが
2人目無事に産まれて
今ではデブ子ちゃんです😁
-
RINA
そうなんですね!
ずっと茶おりが出るというよりは仕事した日に出るんですよね💦
立ち仕事なんでちょっと負担になってしまってるのかなと心配です💦- 12月19日
RINA
ありがとうございます!
仕事した日に出るんですよね💦
ちょっと立ち仕事なんで負担になってしまってるのかなと心配です😢