※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ははは
子育て・グッズ

離乳食が食べなくなってきた89日目。離乳食をやめるべきか、他の食べ物を少しでも与えるべきか悩んでいます。

離乳食食べなくなってきました😂⤵
今離乳食初めて89日目💨
離乳食食べないとき、いったん離乳食を
やめた方がいいですか?
それとも、バナナとかヨーグルトとか
少しでも食べさせたほうがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子、2回食のうち午前の1食は少ししか食べないとかあります!
けど一応ヨーグルトとか食べれるものだけは食べさすようにしてます🤔
午後は少ししか食べない日もありますが、お腹空いたときはしっかり食べてくれたりもするので離乳食やめるとかはしてないです🥺💦
良いのかはわかりませんが、お昼寝のタイミングとかで離乳食あげれなかったら起きた時ミルクで済ますとかはあります😂

  • ははは

    ははは

    わかりました☺️うちもそうしてみますね☺️
    離乳食も食べなくなってきたし、ミルクも
    あまり飲まなくなってきたから、なやみどころ
    ですね💦😭

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にしているので不安であれば地域の福祉センター等で相談されても良いかもしれないです💦私はセンターで相談したんですが、食べむらあっても少しずつでも体重増えてたら大丈夫だよ、とのアドバイスいただいたので我が子は少食なんだと思ってます👶🏻✨
    ミルクも飲まない時ありますよね🥺私は気にしない性格なのかもしれないのですが、今は飲みたくないのかな?と思ってお茶とか白湯とかなら飲むか試します🤔
    少食ですが体重は増えているので、脱水にならないようにだけ気をつけてます🥺

    • 12月19日
  • ははは

    ははは

    ですよね‼️1回福祉センターの方とか
    友達とかにも相談して聞いた時も、
    少しでも体重ふえてれば大丈夫ってのは
    知ってました☺️
    ミルク飲まない時には、白湯とかむぎ茶とかで
    飲ませてみます☺️
    自分たちでも食べたくない時とかあるから、
    今は食べたくないんだね!お腹すいてない
    んだね!って思う気持ちをもつことも大事
    なのかもですね☺️
    コメントありがとうございます😃

    • 12月19日