※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーソープについて、泡で出てくるポンプ式のものは合成界面活性剤を使用していることが多いです。弱酸性とアルカリ性については、石鹸と同じアルカリ性のものが良いとされていますが、洗い上がりがマイルドか弱酸性を進めるサイトもあり、どれを選べば良いか迷っています。

ベビーソープについて質問です。
色々調べてみたところ、
優しい成分で皮脂を取り過ぎないことが大事だと知りました。
優しい成分でいうと、固形用石鹸は合成界面活性剤を使用しておりませんので肌には優しいかと思います。

しかし、やはり泡立てる手間を考えると泡で出てくるポンプ式のものが良いかと思いました。
ですがやはりドラッグストア等で売っている泡で出てくるものは安価で抑える為に合成界面活性剤を使用しているものが多いです。

また、弱酸性とアルカリ性があるのですが、
石鹸と同じアルカリ性のものが良いのでしょうか?

サイトによっては、洗い上がりがマイルドか弱酸性を進めているのですが…あれ、でも石鹸はアルカリ性で優しいのに…と
結果どれを買えば良いかわかりません。

アドバイスやオススメ商品を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

その界面活性剤?アルカリ性?弱酸性?とかどーとか考えたことないのでアテにならないかもですが
私はミノン使ってました〜
特に皮膚トラブル無かったですよ
今はアカチャンホンポの泡石鹸使ってますが特にトラブルありません

えるさちゃん🍊

うちは産院で最初は固形をお勧めするって言われて固形のもの使ってました🙌
泡立てるのは面倒だけどガーゼでこすればすぐに泡立つしそんなに面倒ではなかったです。
泡で出てくるやつは楽だけど洗い流すのに時間がかかって最初は難しいかもって言われました!

ママイ

乳児湿疹になった時皮膚科からも固形石鹸をすすめられて、あとピタの固形石鹸使ってました💡
牛乳石鹸もいいとよく聞きます‼︎

のん

乳児湿疹で悩んでいた時に5人育てたママさんから牛乳石鹸を勧められて、それから牛乳石鹸です‼️
100均の泡立てるケース?に少し削って入れて泡を作ってます❤️

はじめてのママリ🔰

私は両方使ってますよー!
おしりとかは泡の使って、湿疹になってるとこはピジョンの固形石鹸使ってます😌洗顔泡立てるネット使うとすぐに泡立ちますよ😊
泡はミノンかアカチャンホンポの使ってます!

ぽん

肌に優しいのは泡石鹸よりも固形石鹸と聞いたので固形石鹸をずっと使ってました。
泡立てスポンジですぐ泡立つのでそんなに負担にも感じてなかったです。
牛乳石鹸のキューピー柄のやつを使ってました。