
生後3ヶ月の赤ちゃんがいるママです。夜の外食のタイミングについて悩んでいます。旦那さんは19時くらいから食べたがるけど、本人は20時過ぎが希望。外食したいけどリズムが心配です。
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子のママです!
夜の外食について。生後3ヶ月くらいの時は夜の外食は何時頃していますか?
まだ夜は外食したことなく、ランチばかりです。夜もたまには外食したいなーと思うのですが、旦那さんが早く食べるのが嫌いで、早くて19時くらいから食べ始める感じになりそうです。本当は20時過ぎてから食べたいようですが、、、
リズムも狂いそうだけど、外食したく葛藤です。
- yunamama(8歳)
コメント

ぴーちゃん
夜ご飯行く時は基本的に18時とかで、遅くには行かないです😅

まり♡°
毎日じゃないからいいと思いますよ^ ^
考え方は人それぞれですけどね💦
-
yunamama
頻繁に行くわけではないので、行ってみます☺️遅すぎないように帰ります!
- 10月21日

ゆきち
夜はあまりないですが、あった時は19時すぎとかからですかね。
でもたまにだと思うので大丈夫だと思います。それにけっこう皆さん連れて行ってるみたいで赤ちゃんの声とか聞こえてきますよ。
まぁこればっかりは、よくないと思う人もいればあまり気にしない人もいるので、ほんと人によると思いますが。
-
yunamama
19時頃に行ってみます😊連れてる人もいるんですね✨子供ができると今まで気にしなかったことが気になります💦
- 10月21日

R♡Amama
お風呂の関係もあるので行ったとしても19時までには帰ってくる感じにしてます(*´꒳`*)
ですがたまに9時とかあります!
毎日でなければたまにはいいと思いますよ('ω')♡
-
yunamama
うちは仕事復帰後を考え、お風呂は21時に入れてるんです💦お風呂までには帰るように行ってみます😍
- 10月21日

hana*hana
うちは3ヶ月入ってすぐに、旦那のお父さんが来たとき一回行きましたが、18時ごろにお店に付いて、帰宅したのが19時半ごろでしたよ!
座敷に寝ころばせたり、交代交代で抱っこだったのであまりゆっくり出来ずでした💦
-
yunamama
18時頃に行かれたのですね☺️うちは19時開始になりそうなのでなるべく早く帰れるように行ってみます!
外で泣かない子なので、寝ていてくれることを祈ります😭💔- 10月22日

まりち
旦那と2人だと早い時間ですが、お義母さんもいると少し遠い+お義母さんが仕事してるので終わってからで19時20時になることあります😂
-
yunamama
何度か行かれてるんですね😊
頻繁に行くわけではないので、行ってみようと思います!- 10月22日
-
まりち
気分転換にいいかもしれませんね( ˊᵕˋ )
座敷とかにして下に寝かせて置くとキョロキョロして娘も楽しそうでした☺️💓- 10月22日
-
yunamama
新しい世界にキョロキョロしますよね😊娘も楽しんでくれるといいな❤️
- 10月23日

ailove❤︎
初めて一回行きました。
18時に着いて20時には出ました!
-
yunamama
ちょうどいい時間に思います!うちはもう少し遅めになりそうです😭
- 10月22日

ななな
義家族とよく外食行きますが、皆さん仕事をしているので19時半頃からになります。
うちの子は寝ぐずりがひどいので20時頃に一度店の外に出て静かな所で寝かしつけてから戻って食事をとります。(私から離れると起きるので抱っこ紐に入れたまま)
夕飯作らなくて楽だなーと思いつつ、ゆっくり食事は出来ないです。
-
yunamama
外での寝かしつけ😨大変ですね💦
うちの子は外では泣かず毎回ご機嫌なので、ゆっくりできることを祈ってます😭💔- 10月22日
yunamama
18時ですか!やはり早いですね!
頻繁に行くわけではないので、19時頃行ってみようと思います!