
1歳の子供を連れて8時間の車移動をする際の対策や、実家近くのホテルに持参すべきものについて教えてください。
片道8時間の車移動について対策教えていただきたいです。
年末に1歳の子供を連れて義実家に帰省することになりました。
2〜3時間の移動は何回かしているのですが、さすがに8時間の移動は大人でもしんどいので、何か対策があれば教えていただきたいです。
義実家が山の中で駅からかなり遠い為電車移動は考えていません。
また、実家近くのホテルに3泊する予定なのですが、持って行った方がいいものなども教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- みのり🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも片道8時間です😂
大人は辛いですが、いつも夜出発で寝かせながら行き、途中で仮眠をとり朝着くようにいつも行ってます(^^)!
おもちゃとかは現地で好きそうなものを調達します☺️
参考になるかわかりませんが💦

( ^ω^)
私も20時ごろから出発して寝かせながら移動する派です!
出発するまでの間に、夫婦どちらかが仮眠とることは難しいですか??💦
私の夫は途中のサービスエリアで仮眠とればいいじゃん!という考えなのですが私はそれって結局到着までの時間伸びるし子供の体の負担も増えるだけじゃん💦と思ってしまって苦手です💦私がせっかちなのもあって💦
子供が寝てる間はガンガン進めるだけ進んでおきたい派です!
で、子供が起きた時には一緒にSAで降りて散歩したりしてます☺️
-
みのり🔰
コメントありがとうございます😊
私も同じく途中で仮眠とるのが苦手です💦
車内だと全然眠れないし、体痛くなりますよね…
余裕もったスケジュールで休憩挟みながらムリなくいこうと思います✨- 12月20日

引き継ぎ忘れ
何度か長時間の車移動していますが、我が家は早朝出発派です💡
暗いと自分達が眠くなって危ないのと、上2人がテンション上がってなかなか寝ないからです😂
夫婦で交代しながらの移動なので、私の運転中に夫は仮眠して、それ以外は喋っていれば結構長時間でも大丈夫です。
やはりお尻が痛くなる(笑)ので、1〜2時間に1回の休憩を取り、必ず子ども達も車から降りるようにしています。
子ども達が眠っていたら、今のうちにと延ばす時もありますが。
大体毎回持って行くのは、フォークやスプーン類です。
幼児用のが置いてあるホテルは多いですが、使い難いのが多いので、我が家は持参します😂
あとは寒い時期は子ども用のブランケットも持って行きます。
出先でちょっとしたオモチャを買っても、良い時間潰し?にもなると思いますよ😊
-
みのり🔰
コメントありがとうございます😊
確かに暗いと余計眠くなりますよね💦
子供が起きている時はこまめに休憩挟みながら行こうと思います✨
子供とホテルに泊まるのもあまりないのでアドバイスありがとうございます!
フォークスプーンは持参します✨
新しいおもちゃは食いつきいいのでお店みたりしてみます!- 12月20日
みのり🔰
コメントありがとうございます😊
なかなか辛いですよね💦お尻とか腰とかめちゃめちゃ痛くなります…
夫婦2人だけの時は夜出発でママリさんと同じように帰省していました!
子供がいるから早朝出発にしようかなと思っていたのですが、夜の方がいいのかなと悩みます。
お子さんが寝ている時は途中起こして休憩などはせずに走り続けていますか?
ずっとチャイルドシートだと体に悪いのかなと心配で💦
はじめてのママリ🔰
ジュニアシートではなく新生児から使えるようなチャイルドシートで行かれますか?それなら問題ないかなと思います🤔
休憩は大人がトイレしたくなったり小腹が空いた時くらいにパーキングに寄るくらいです!多分子供はほとんど寝てると思います☺️!
みのり🔰
チャイルドシートで行きます!
寝てる時は起こさなくていいのですね✨
なるべくグズらず寝ている間に着くことを願います😂
ありがとうございました!