
コメント

𖤣
私は作りたい柄とか色々ありすぎてバラバラです🤣🤣💕

茶茶
柄が違うのは大丈夫だと思いますが、統一されてるほうが「この柄は○○くんの」と覚えてもらえたり、「この柄が自分のもの」と分かりやすかったりするのでうちは柄を統一させてます😊
-
おにく
ご回答ありがとうございます☻
やっぱり柄が統一されてる方が 本人も先生も分かりやすいですよね😭
名前のワッペンや紐の色などを統一しようかなあって思いました!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
周りにも本人にもデザインを覚えられた方が良いと思うので、私も統一して作ってます‼︎息子、娘にそれぞれに好きな布を選ばせて、ちょっとでとオシャレに見えるように笑、切り替えとかつけて作りました😊
-
おにく
ご回答ありがとうございます☻
やっぱり本人や先生が分かりやすい方がいいのかなあと思ったのですが どうしても使いたい柄がありバラバラになりそうです(><)
けど名前のワッペンや紐の色など 小物を統一しようかなあって思いました♩- 12月19日

ゆみママ
うちはだいぶバラバラです🤣
園からは、給食袋とコップ袋はサイズが似ていて同じタイミングで使うので、違う柄にしてくださいと言われました。
用途が似てるものはあえてバラバラのほうがよかったりもしますよ😁
-
おにく
ご回答ありがとうございます☻
違う柄にしてほしいという事もあるんですね!
うちの園は特に言われていないので少し安心しました♩
違う柄で作ろうと思います!- 12月19日

チム
私はオーダーして作ってもらいました。柄はバラバラですが、本人はどの柄も自分のものってはじめからわかってる様子です😃
-
おにく
ご回答ありがとうございます☻
オーダーされたんですね!
バラバラでも本人がきちんと分かっていれば大丈夫ですよね♩
生地は息子が選んだのでちゃんと分かってくれるかなあと思います☻- 12月19日
おにく
ご回答ありがとうございます☻
私も作りたい柄がありすぎてバラバラになりそうです笑
なので名前のワッペンだけでも統一しようかなあって思いました!