
帰りの車で寝てしまい、家では泣いて抱っこを要求。出かけるのが大変で、料理も片手で。抱っこ紐は拒否。この状況がいつまで続くのか心配。
お出かけの帰りが夕方になると大体車の中で寝ちゃいます。
家着いておろすと寝起きでギャン泣き→抱っこじゃないと無理です...
寝ちゃった時は毎回こうなので、正直お出かけが億劫、、
出かける前に夜ご飯作れる時は作るのですが、それができないときももちろんあります。惣菜で済むせる日もありますが、今日とかは私と娘で出掛けてて帰り道で寝ちゃったので買い物も出来ず、、
ちなみに抱っこ紐は拒否なので手で抱っこしか受け付けてくれません。
なので落ち着くまでご飯作れないか、片手で料理してます。
いつまでこういうのが続くんだろう、、
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ
大変ですね💦お出かけの時間を変えることはできないのですか?午前中で帰ってくるとか、、💦

はじめてのママリ🔰
うちは抱っこもさせてくれないほどギャンギャンのけぞって泣きます…
家で寝ていても置くと起きたり、1時間以上寝ても起きてまだ眠い様子で手のつけられないほど泣きます…
コメント