※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が泣く前とかに情緒不安定なのか過呼吸みたいな、犬の息遣いみたい…

息子が泣く前とかに情緒不安定なのか
過呼吸みたいな、犬の息遣いみたいな
ハッハッハッという荒れた呼吸になります😭

最近息子が成長して自我が出てきて
思うようにいかないから息が荒れるのかな?と思うのですが
検索しても同じような人、記事が中々見当たらず
とても不安になります🥲

同じような経験のある人いますか?
治りましたか???💦

コメント

ririri☺︎

長時間泣きすぎて息がしづらくなってそうなる時はありました😅本当にけっこう泣いた時です!自分の思うようにならなかった時もですし、何かグズってしまった時とかですかね!!
今でも泣きすぎるとたまにあります❗️イヤイヤーって泣き叫んで泣きすぎてなったりですかね!
小児科で0歳の時から相談しています👍
うちの場合は一応今のところ問題ないって言われてて、もっと自分の感じてる気持ちやその時の嫌な気持ちなどをちゃんと言葉で話せるようになれば落ち着くから大丈夫と。
もしかかりつけの病院や地域の子育てセンターの方々で話せる方がいれば相談してみるのもありですよ😊👍
けっこう安心できます😊❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり自分の思うようにならない時とか、ぐずった時そうなることありますよね💦
    そうなんですね!やはり自分の意思が伝わらない!て怒っている(?)こととか、思うようにならない!ていうのを表現しているのかもしれないですね😭!!ー
    ありがとうございます!動画に撮れる時撮って、病院とかセンターとかで診てもらおうと思います😭💖

    • 12月19日