※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月の赤ちゃんが、おっぱいを飲むのを拒否し、昼間の授乳間隔が長いことで心配しています。夜は長い間隔があっても大丈夫でしょうか。

今日で生後3か月になりました。

完母です。昨日からおっぱいの飲みが悪くなりました。
今までは3時間おきに授乳をしていて、
拒否はなかったのですが、昨日3時間程で泣き始めた為
普段通り授乳をしようとしたら、おっぱいをくわえてくれず
ギャン泣きでした…なんとか2分飲んでもらい寝ました。

今日は9時に授乳してから11時にぐずり始めた為
授乳しようとしたところまたギャン泣きになってしまい
今回はおっぱいをくわえてもくれず、ずーっとギャン泣き

だっこしていたら眠ってしまい、現在も寝ています。
前回授乳から5時間経過しています…

夜は6時間~8時間空きますが、
昼間はこんなに空いてしまって大丈夫なのかな、と心配です


コメント

ゆか

成長に問題がなければ5時間とか空いても大丈夫ですよ🙆‍♀️

私も上の子が小さい時の時間以上出かけてる時とかは普通に空いてましたよ!