※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

ジュニアシートの固定が簡単に外れる状態で問題ないかどうか教えてください。

下の子が生まれるので、上の子用にジュニアシートをかいました。
カトージのエレベートです。

写真のように、シートバックとシートを固定し、約90℃の状態でカチッと音がするようはめ込みました。
これを車の座席にセットする前に、室内で子供に座らせてみました。
ベルトなどを調節するため。

寄りかかるとシートバックとシートが簡単に外れて、まるでリクライニングをしたようにバタンと後ろに倒れてしまうのですが。
子供に寄りかからせなくても、大人が軽くシートバックに手を掛けるだけで固定が外れてしまうのですが、こんなに簡単に外れてよいのでしょうか。

最終的に、車の座席(はリクライニングをもどした状態で)にセットするので、寄りかかっても背中の後ろ盾がある状態だと思いますが、何らかの状態で車の座席がリクライニングしたり、衝撃が加わった際、シートバックとシートがこんなに簡単に外れて良いものか、教えてください。

コメント

初めてのママ

これが説明書のページです

deleted user

簡単に倒れますね
私はジョイトリップ使ってましたが、シートがたった状態だと自立するけど少し倒すとパタンと倒れてしまいます

車のシートはリクライニング禁止なので問題はないです

ちなみに乗せたまま車のシートをリクライニングしても外れることはありませんでしたよ

写真のはシートベルト式ですか?
ジュニアシートの場合そうするとシートベルトを外した状態で乗せると、ブレーキ等で簡単に吹っ飛び分離しちゃいます
(駐車する時、子供がシートベルト外していた)
設置してシートベルトしてれば大丈夫です
5点式の時はそのような心配はありませんでした

今はISOFIX、サイベックスのソリューションZ使ってます
こちらもパタンと簡単に倒れます

  • deleted user

    退会ユーザー

    ジョイトリップの場合で5点式ですが、5点ベルトの裏側のベルトがシートが止まってる所の上を通ってました
    それでも固定できてました

    • 12月18日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    5点式付いてます。
    一歳から3歳くらいまでが、チャイルドシートに付いてる5点式、3歳以上は車のシートベルトで一緒に子供を巻き付けるスタイルと、年齢によって替えられるやつです。

    子供車のシートベルトもう取っちゃいますよね。その時に、3歳以降のスタイルだと本当に怖いですね。
    その時ブレーキしたら、分離して飛んじゃったのですか⁉️😨

    やはり3歳以降でもキツくなければ5点式の方で固定してあげた方が良さそうですよね。

    さらにISOFIXの方がまだそれ自体で固定されてるので良さそうですね。
    でもISOFIXでもパタンと倒れるんですね。
    カトージだけでなく、ジュニアシート全般パタンと倒れちゃうんですかね🤭

    • 12月18日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ジョイトリップの裏側のベルトが通ってるというのはどこのことでしょうか⁉️

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはもう5歳なので5点式は卒業してシートベルトにしてます
    取ったのもその1回だけでその後は確認してから外すようにしてくれてるので…そこは安心ですね
    5点式からシートベルトになる年齢には理解もお約束もできるとおもいますよ😄👍
    でも駐車の時のブレーキで(重さもあり)吹き飛んだから…事故でも起きたら恐怖ですね

    うちは4歳8ヶ月位でシートベルトにしました!
    それまでは5点式でしたよ
    身長低いので(5歳2ヶ月で103センチです😍)ギリギリのギリギリまで5点ベルトにしてました
    ぶっちゃけジュニアシートの幅が邪魔してシートベルトはめるの大変ですよ(笑)

    ISOFIXだと固定されるのでもしもの時は本当に安全だと思います
    それもあり自家用車購入でISOFIXにしました!

    パタンと倒れるのは「車によっては傾斜が凄いシートもある」「車のシートに合わせるため」のつくりなんだとおもいます
    サイベックスにはそう説明されました

    裏側の説明は難しいです😭

    • 12月18日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    まだまだ5点式でもいいんですね!
    ウチも体重の方が全然足りなさ過ぎて、まだまだです。
    約束も理解もまだまだ、不十分なので😅

    持ち車でなく、カーシェアなので、持ち運びに軽いものをと、諦めてましたが、ジュニアシートでもISOFIXの方が安全ですね。

    あまり固定がキツくてもということなんですね。
    車の座席に乗せで使うので、大体傾斜やシートに合ってれば問題ないと考えて良いですね。
    あってない場合はちょっと怖いですが。。。

    • 12月19日
deleted user

安全のため身長と体重どっちもクリアしてからシートベルトにした方がいいかなと思ってます
なので低身長のうちは遅かったです😂
でも子供の安全にはその方がいいし、5点式でお腹に留め具あった方が装着楽です
シートベルトめんどくさい💧

理解も約束も3歳半位からかわるかなと思いました

うちもレンタカーや親の車の為になのでジョイトリップにしましたが…やはりISOFIXの方が安心ですね
あと側面の衝撃を分散するやつはあった方がいいかも
でも5キロなので重いです

車のシートはいじったらだめ
ジュニアシートは合わせるためだけにいじっていい

みたいなかんじでしょうか

お互い「必要なかったねー」って思う位無事故や無災害でいきたいですね