※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimama
お仕事

子供3人のために仕事を続けたいが、転勤で悩んでいる。育休後も場所が不安。旦那は働けるなら気にしないと。生活はできるが、教育資金が心配。どうしますか?

みなさんならどうしますか、、?
パートで働いています。子供2人、最近3人目の妊娠がわかったばかりです。そんな状況で、夫の転勤が決まりました。県外で、今住んでいる地元から車で13時間くらいの場所になってしまいました。私の仕事は、チェーン展開しているので、系列の子会社に異動はできそうですが、まだはっきり分かりません。妊娠が分かる前は仕事も続けるつもりでしたが、年度末で引っ越し先の保育園が見つかるのか、見つかって働きはじめても異動先では産休入るまで働いても、2、3か月くらいしか働けなそうです。
1年くらいは育休頂いて復帰したいのですが、その頃もそこの場所にいるのかは分かりません。今と同じくらいの時期にまた旦那の転勤があるかもしれません。
状況が状況なだけに、悩んでいます。系列だけど新しい場所で短い期間だけ働いてすぐ産休、育休は図々しいですよね、、
子供3人のために仕事は手放したくないけど慣れない土地だし、思い切って退職するか。。
みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします。ちなみに旦那は系列で働けるなら気にしないで働けばいいのでは?と言っています。
私のパート代はほぼ貯金していたので、辞めても生活はできそうですが、教育資金は心配です。

コメント

ゆうくんママ

それがチェーンの良さなので、気にせず異動して産休育休取って良いと思います!

  • mimama

    mimama

    お返事ありがとうございます!保育園見つからなくて働かないまま産休にならないかが心配です涙

    7月終わりに出産予定で、、

    • 12月18日