![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が自分のお店を持って欲しいと言われましたが、自分はまだ資格を持っておらず、経営者に向いていないと思っています。やってみないと分からないと思い、まずは資格取得から始めようと考えています。
旦那に自分のお店を持って欲しいと言われました。
私もいつかはネイルかマツエクを開業したいなと思っていますがまだ資格もっていません、今22歳です。
旦那は自営業ですごいなと尊敬しますが、私はなんでもマイナスに考えてしまうタイプで
自分が経営者なんて無理だと思ってしまいます。
やってもないくせにと自分でも思っています。
親に言った時、経営者は向いてないんじゃない?と言われました😂
やはりやってみないと分からないですよね?
まずは資格を取るところから始めようとは思っていますが…
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ネイルは詳しくないので、マツエクの話になりますが、、
美容師免許がないと開業すら出来ないので、通信だと働きながら3年。
美容学校ではマツエクの技術はほぼ教えてもらえないので、就職したサロンで教えてもらうことになると思います。
3年あれば確実に技術は覚えられますが、自分でモデルを準備したり、お店によっては時間外、休日も練習したりするかもしれません。
まずは、お住まいの地域で、免許なしで雇ってくれるサロンがあるか、確認した方がいいと思います。
なる人も多ければ辞める人も多い業界なので、開業云々よりもまずは技術職、接客業、マツエク自体が自分に向いているかどうかかなと思いました🤔💭
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
22歳であれば、努力次第で本当に色々な可能性がありますね!☺️
おっしゃる通り、やってみないと分からないと思います!
諦めないで地道に経験を積むことができれば、自信が出てきて、いつか、無理かも、からやれるかも、に変わるかもしれません😊
私も今、地道に資格を取ったりしてますが、はじめてのママリさんがこれから先、例えば10年修行や資金集めを頑張っても、今の私より全然若いです!(笑)
羨ましい!😆(笑)
上のコメントでママリさんがおっしゃるように、現実的な情報収集からはじめて、こうなりたいなぁって未来を描きながら頑張って欲しいです☺️
応援してます😄🔥
コメント