
助産師から、母乳の回数を減らすことを提案されたが、夜間の授乳間隔について悩んでいる。生後2週間で4時間空けても大丈夫でしょうか?
今日市の助産師外来があり退院日から体重が1日82グラム増えてるので母乳の回数を減らした方がいいかもと言われました。
今は10から12回授乳をしていて日中は片乳飲んで疲れて寝てまた1.2時間後に起きて飲まなかった方を飲んで寝る事が多く、夜間はしっかり飲んで3時間は寝てくれます。
それを話したら夜間寝るなら4時間空けてもいいよと言われたのですが、以前低血糖になるから3時間置きねと聞いたことがあったのをさっき思い出しました。
日曜日で生後2週間になるのですが今日から4時間眠るなら空けても大丈夫でしょうか?
- うい(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ
日中頻回に飲んでるなら、夜4時間空いても大丈夫ですよ☺️あとは4時間空いておっぱいが張り過ぎて辛いとかなければ問題ないです🙆♀️

クロミ
我が家の三男は新生児から昼は4〜時間間隔
夜は5時間間隔くらいでしたが
体重が増えてれば問題ないと
助産師さんに言われました!
なので大丈夫です☺

はじめてのママリ🔰
息子は大丈夫でしたよ😊
入院中から4時間半位あいていましたが💦
助産師さんに、基本は3時間だけど、4時間…時々なら最長5時間までなら…って感じに言われました💡
多分かなりゆるーい助産師さんですね😂
コメント