※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

流産について質問です。※苦手な方は注意してください。12/14に少量の血…

流産について質問です。※苦手な方は注意してください。

12/14に少量の血が出て、すぐに初診したのですが、4週くらいで胎嚢が確認できました。
かなり小さかったのですが、生理不順かな?ってことで問題ないだろうとのことで帰りました。

翌日12/15の夜に鮮血が出て、12/16様子見てたけど鮮血の量が増えて、もうダメだなと病院に行ってエコーで診てもらったら、前見えてた胎嚢が見えなくなってるねー、、と言われました。

ものすごい小さい胎嚢の破片かな?みたいなものを掬い取っていたそうで、検査するからまた1〜2週間後に来てね。と言われました。


以下が、質問です。____________

①エコーで胎嚢が見えないということは、もう既に流れた後に受診したということなのでしょうか、、?
流産で調べると、胎嚢が出たら持ってきてと言われてるそうで、言われてないため気になりました。

②胎嚢確認後の心拍確認前の流産ですが、化学流産ではないですよね?自然流産の部類にあたるのでしょうか?

③12/15頃から生理痛の重たい腰痛と腹痛が続いてます。出血量が多いとのことなので、子宮収縮剤?を処方してもらいました。
いつ頃まで、腰痛腹痛出血は続くのでしょうか、、?

④昨日、流産確定して本日普通に仕事家事育児してますが、安静にしてとは言われていないので、普通に過ごしていて問題ないでしょうか、、?

_______________

流産について知識がなく、病院では動揺してしまい色々聞けておらず、、帰宅して調べて疑問に思い質問させていただきました。

どれか1つとかでもいいので、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ぺこ

お辛い思いをされましたね
。私は自然流産を3回、化学流産を2回経験しています。

①胎嚢が見えないと言うことはもう流産をしたのだと思います。私は胎嚢を持っていけたのは1回だけであとは出血に混ざっていて見つけられませんでした。

②胎嚢確認後であれば自然流産だと思います

③その時その時で違いましたが初めて流産したときは1ヶ月出血が止まりませんでした。あとはだいたい1週間~2週間くらいで出血は止まりました! 腰痛腹痛は2、3日だった気がします。

④私も安静指示はなく家事育児はやっていました!でも仕事は職場に話したら休んでいいと言われたので、1週間くらい休んだ気がします。3回目の流産の時は先生が辛いだろうから診断書書くよ、と言ってくれてお休みを勧められました。私も精神的に仕事はできる気がしなかったので…

流産は本当に精神的にやられますよね… 普通の生活はして大丈夫だと思いますが身体は大事なので辛いときはゆっくり休んだり、好きなことして気分転換してくださいね!!

  • みみ

    みみ

    お辛かった思い出を蘇らせてしまい申し訳ございません、、

    丁寧なご回答ありがとうございます!

    ①やはり、胎嚢気付かず出てしまったのですよね、、
    あまり詳しく説明されなかったので良く分からずでした、、。

    ③1ヶ月出血止まらなかったのですね、、経過観察等で病院へ定期的に行かれてましたか?

    • 12月18日
deleted user

辛かったですね。私も11月に稽留流産し、掻爬手術しました。なので、お気持ちよくわかります。

①胎嚢が見えなくなってるなら、もう出てしまってる可能性が高いです。
②胎嚢が確認出来てるので、化学流産ではないです。
③すみません、これはわからないです💦
④大丈夫だと思います。身体がしんどく感じたら休まれたらいいと思います。

今はゆっくり気持ちも休めてくださいね。