
妊活2年目で基礎体温を3ヶ月前から付けています。自分の排卵タイミングが分からず、22日が排卵日とアプリが表示。最後の記録は20日で、排卵はしているか不安です。周期は30日のようです。
初めての投稿です!
妊活2年目ですが、本格的に基礎体温を付けたのは3ヶ月前です。
自分の排卵期のタイミングがよく分からないのですが、グラフが分かる方、教えていただけませんか。
アプリでは22日が排卵日としていますが、最後の記録は今日(20日)の気温です。
もう排卵をしてしまったでしょうか?
どうやら、自分は30日周期のようです。
どうぞよろしくお願いします。
- Mhormoko
コメント

na
生理開始のおおよそ14日前が排卵日ですよ!排卵してから14日で生理がきます。なので、30日周期なら、生理開始から16日頃が排卵日です。
基礎体温は目安にはなりますが、人によって、体温が下がったときに排卵する人や、上がってから排卵する人もいるので、正確には分からないです^_^
na
今日は生理開始から15日でしょうか?
今日タイミング取った方が良いですねー🌟
Mhormoko
ご回答ありがとうございます!
生理が始まったのは6日でしたので、今日は14日目?ですね。
やっぱり今日は良いタイミングですか>_<
頑張りまーす❤️
アドバイスもありがとうございます😊😊😊
na
そうなんですね^_^
今日から高温期に入るまで、なるべくタイミングを取れると良いですね。毎日もしくは1日おきです♩