

ブニャンママ
私旦那さん6月から転職して保険料上があがりました他にも会社車運搬業ため車ぶつけたりなど保証積み立ても給料からひかれてます。
給料明細が複雑なため引かれてる額は基本給➕残業代➖保険料.積み立て金になってます

mihiro
月7万はしんどいですね。。。
私も主人が自営業です。
建設国保に加入しています。
まだ20代なので家族4人で保険料は16000円です。
主人は、建設業ではなくデザイナーですが建設国保に加入できました。
自営業だと、保険や年金がしんどいですよね。
御参考になれば幸いです♡

退会ユーザー
旦那が建設業請負の自営業です。国保なので家族3人分で2.8万です。国保は収入によって上がるので大変ですよね。自営業の種類によって役所で手続きする国保以外に、建設国保や船舶国保など職種に対応した保険がありますので、ネットで調べるとでてきますよ!それなら収入ではなく年齢によって金額が決まっているので年齢によっては、今加入されている国保より安いかもしれません。奥様とお子様も同じ扶養として保険証がもらえるそうなので、あまりにも国保が高額でしたら調べてみるといいかもしれません。その保険に加入した場合は、役所に行き、今まで加入していた国保の取りやめ手続きをすれば大丈夫です。ただ年金は国民年金のままですので年金保険料は変わりません。

かにライス
もう少し2児ママさん、コメントありがとうございます。給料天引きだと便利ですね。自営業は不安定です。会社員がうらやましいです(^.^)

かにライス
めめにゃんさん、コメントありがとうございます。業界の保険があるのですね。調べてみたいと思います!

かにライス
mihiroさん、コメントありがとうございます。業界が違っても、何かつながりがあればいいのですね。調べてみます!
コメント