
コメント

まぁぶる
ご飯100gをペロリと平らげる娘は、
うどんやパスタは茹で上がりでmax80gにしています。
保育園から、重量はなるべく野菜でカサ増し、炭水化物とタンパク質は推奨量にとどめてくださいとお達しがありました(xдx;)

yuki
うちは今100~120を目安に食べてます!
同じ疑問持ちましたが特に調べても分からなかったので、ご飯の量を、目安に目分量でやってます(笑)
それで足らなかったら少し足し残したら少し減らし…。
みたいな感じで(笑)
食材によって重さ変わるしイマイチ主食だけはグラム把握難しいです
(;´д`)
-
ayk
ありがとうございます。
うちの子いつも130グラムあげてペロリと平らげます(・ω・)
難しいですよね、、
今日マカロニ85グラムあげたんですがそれでも結構な量で、これで130グラムなんてあげたらどうなるのやら...と思ってしまいました(´・_・`)- 10月20日
-
yuki
難しいですよね(;´д`)
うちの子は元々細身で離乳食になってから少しづつ増えてきたので、先生も食べて吐かないようなら食べさせて大丈夫!って言うものの底無しで…(笑)
とりあえずは、普段のご飯量と変わらないくらいの目安にしてあとはおかずなどで誤魔化してます
(´▽`;)
腹持ちが良いから炭水化物あげるのが一番満足する。って言われても…限度あるんじゃない?って思ってしまいました(笑)- 10月20日
ayk
ありがとうございます。
息子はいつもご飯130グラムをペロリで、あったマカロニ茹でたら85グラムほどあったんですがやはりペロリと平らげました(´・ω・`)
息子は曲線外れて小さいので、けっこう求めるだけあげてるのですが、満腹でいらないをされたことがなく、それはそれで調整が難しいです(>_<;)