※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵が済んでいる可能性が高いので、16日のタイミングは取らず、着床期のタイミングは妊娠率を下げる可能性があるため、気が重いです。

タイミングについて。
基礎体温と排卵検査薬併用してます。

12日♥低体温/陰性/-
13日 低体温/陰性/-
14日♥低体温/陽性/透明のびおり
15日 低体温/強陽性/透明のびおり
16日 低体温/陽性/白濁粘着おり
17日 高体温/-/-

上記のような感じだったので、昨日16日もタイミング取ろうかと思いましたが、排卵済みの可能性の方が高くやめてしまいましたが、タイミングとっておいた方がよかったですかね…?

もう今夜とかは流石にとっても意味ないですよね?着床期のタイミングは妊娠率下げる論文結果もありますし…

次の生理予定日まで気が重いです😂

コメント

ママリ

16日が排卵日だと思うので2日前の14日にタイミング取られてるので大丈夫と思います👶🏻

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます🙌

    一人でそわそわざわざわしてたのでそう言っていただけて少し落ち着きました☺️

    次の生理予定日までは心穏やかに過ごそうと思います😌

    • 12月17日