
赤ちゃんがミルクを足りないと感じている場合、増やすか完ミを考えるか悩んでいます。皆さんはどうしているか教えてください。
生後22日目です。産まれた時は3630gでめちゃくちゃ飲む子なんですけど、今は100mlあげてます。夜中は3時間〜4時間寝たり時には1時間、2時間とかで泣く時が結構あります。ミルクがたりないんでしょうか?100mlでも残す時があります。ミルクは3時間は空けなきゃだめと言われて泣いたらおっぱいを吸わせていますがもうそろそろ完ミを考えているのでミルクを増やせばいいのかどうしたらいいのかわかりません😩皆さんはどうしてるのか教えていただけると嬉しいです…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

むぎちゃ
そのころ飲む時
140くらい飲んでました☺️
うちの産院はこの子には
必要な量なんだと思う!
多かったら吐いて出すからー!と
かなり緩い病院でしたよ😊
1回量20くらい1度増やしてみては
いかがですか😌?

atjn0606
泣くイコールミルクが足りないというわけではありませんが、オムツ替え、温度調整、抱っこゆらゆら、ゲップなど何しても泣き止まない場合は20ミリとか飲ませてみて落ち着いて眠れるようなら足していいと思いますよ🙆♀️
それで吐き戻したら多すぎですが☝🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!泣いたらまずオムツ変えて抱っこゆらゆらしてるんですけどそれで泣き止んで寝てくれる時もあります!ほとんど泣き止まなく手を吸ってちゅぱちゅぱしてます😢3時間経ってなくても少量足すくらいなら問題ないんですかね…
- 12月17日
-
atjn0606
20ミリから足してみると良いですよ〜🙆♀️案外それでスッと寝たりします☝🏻
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうしてみます😊ありがとうございます🥺
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね😳次のミルクの時に120にしてみます!ありがとうございます😢