
体重増加により母乳量が増え、ミルクとの混合を続けたい相談です。ミルク量を調整し、母乳優先の方法を模索中。他に良い方法があれば教えて欲しいです。
今日1か月検診を受けたところ、
体重が1日あたり60グラム増えておりました。。
退院時母乳が少なかったので、母乳→ミルク(60→2週間検診以降は80ml)の混合にしていたら、
いつのまにか母乳が増えていたようです。
これからはミルクなくてもいいくらい、と
小児科の先生には言われましたが、主人のフォローもあるので
混合でやっていきたいと思っています。
とりあえずミルクを1回あたり60mlにすること、
母乳で満足したらミルクは足さないこと、から始めようと
思いますが、ほかになにか良い方法などあれば
教えていただきたいです!
よろしくお願いします😣
- ぽて(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
回数を減らすには、夜間ミルクをなくすことから始めたらいいと複数の助産師からアドバイスされました。夜間は母乳が出やすいからだそうです。やってみたら、確かに母乳だけですんなり寝てくれました。今では夕方2回足すだけでも順調に増えてて、今日から夕方1回60mlにしてみています。
ぽて
ありがとうございます!
まずは夜間ミルクをなくすことからはじめてみたいと思います😌