
1ヶ月半下痢が続き、乳糖不耐症とアレルギーが判明。食事に気をつけつつ様子を見中。困っている方、アドバイスをお願いします。
1ヶ月半下痢が治りません。
最初は整腸剤を貰い、治らないので乳糖不耐症かもと言われミルラクトとビオスリーを毎日母乳の前に飲ませています。
病院は三件行き、今は親身になって話をしてくれる先生の病院に通っています。
そこでアレルギー検査をすると、卵と乳製品がでました。
完母なので私も卵と乳製品は除去し始めました。
しかし、なかなか下痢が治りません( ; ; )
ピークの時は一日20回!
今はやっと10回以下になりました。
離乳食は10倍粥に重湯を足したり、ジャガイモや人参スープやかぼちゃのペーストなどをあげています。
下痢なのででんぷん質をあげるよう指示されています。
体重は下痢をしているわりに少しですが増えていたので、先生からこのまま薬で様子みようと言われました。
乳糖不耐症で長引いた方、もしくは入院などされたら方、下痢が長引いた方、どうやって乗り切ったか教えてください( ; ; )
毎日毎日お風呂でお尻洗って流石に精神的にも疲れてきました。。
一番辛いのは娘なのに私がイライラしてしまったり…
大泣きしてしまったり…
情けない。
- mii(6歳, 8歳)
コメント

凛
2週間下痢した時、私もそんなに感じでした。
でも、自分に置きかけてみたら、本当に辛いだろうなって。
大人が1日20回下痢したら死にそうですよね。
卵や乳製品を避けるのって本当に大変なことですよね。
しかも完母の間ずっと気をつけないといけないんですよね。
思い切って完ミにしてみたらどうですか?
少し楽になりませんか?
お尻を洗ってあげるのは、ペットボトルに少し冷ましたお湯を入れてオムツの上で流したり、霧吹きとかでやってました。
毎日お風呂で流すのは大変だったので。
少しでも大変さを軽減できるといいのですが。
mii
本当大人なら地獄ですよね。。
お腹痛いしお尻痛いし。。
なのにイライラしたりして…
ミルクや哺乳瓶買って飲ませたんですが、今まで母乳だけだった為か飲んでくれませんでした>_<
私も最初は霧吹きしてたんですが、最近嫌がって暴れるのでお風呂で洗うようになったんです。。
母乳は一歳までと考えているのでそれまでだけだ!と思って頑張ります( ; ; )
愛海さんのお子様は整腸剤で改善されたんですか??