※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
子育て・グッズ

最近急に哺乳瓶を拒否するようになりました。スリムタイプから母乳実感に変えたら飲むようになりましたが、スリムタイプだけ拒否し、飲む量も減っています。この変化は普通なのでしょうか?心配です。

最近になって急に哺乳瓶拒否が激しくなりました。

産まれてから今までPigeonのスリムタイプ(Kタイプ乳首)を使ってきました。問題なく飲む量も増えていたのですが、3日くらい前から急に拒否するようになり、口に入れただけでギャン泣きして飲んでくれません。

母乳実感に変えたところ、飲むようにはなりましたが、スリムタイプと交互に使うとスリムタイプだけ飲みません。
一度拒否すると、母乳実感に途中から変えてもその時のミルクはもう一切飲みません。

母乳+100ml飲ませてるのですが、40ml程度しか飲んでくれずに終わることも1日のうちに何回か…母乳もそこまで出てないので心配です。

今まで乳頭混乱などもなく1か月半過ごしていたのですが、こんなに急に変わることって普通なのでしょうか…?
ミルクが足せないので心配です…

コメント

ママリ

うちもスリムタイプは拒否でした!
母乳実感に落ち着きましたよ!

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    最初は飲めてたのにこんなに急にダメになるなんて…😂
    やっぱり母乳も飲んでるとKタイプは違和感感じるようになってくるんですかね…!

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちも最初は飲んでました!
    母乳の出方にもよるのかなと思います!
    私は出ないほうだったので
    スリムタイプのようにガバガバ出ると溺れて嫌がりました😅

    • 12月16日
  • おいも

    おいも

    スリムタイプはミルクの出方激しめなんですね😳😳‼︎
    その子の好みが出始めたって感じですかね🥲💦

    • 12月17日
かめ

哺乳瓶の口のとこの穴のサイズは何を使ってますか?もしかしたら穴のサイズを変更してみるといいかもしれません

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    穴のサイズはSサイズ(1か月半〜目安)を使っています。ワンランク上に変えてみるのも検討してみます💦

    • 12月16日
ママリ

哺乳瓶拒否急になりますよ😅
焦りますよね💦

うちもどの哺乳瓶も拒否でしたが、スリムタイプは拒否で母乳実感のほうがまだマシでした。それでも拒否する時はしますが。

赤ちゃんはたくさん出る方を好むので1ヶ月経ってもしかすると母乳がたくさん出てるのかもしれません。
乳首のサイズアップしたら直りましたよー。

最近また哺乳瓶拒否出てきましたけど…

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    突然なるものなんですね💦スリムタイプは本当に新生児の頃くらいまでしか食いつき良くないのかもですね…母乳吸うようになってきたりするとやはり違和感なのかしら…🙄💦
    サイズアップ、試してみます…🥲

    • 12月16日