※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

生後19日の男の子がミルクを飲んで眠くなり、起こすと怒り出す。怒りながら飲まずに寝てしまい、1時間半後に泣き出す。半月の赤ちゃんが怒ることはあるでしょうか?

生後19日の男の子を育てているのですが
最近よく怒ります😓
ミルク飲んでいる途中で眠くなってしまい
くすぐったり哺乳瓶揺らしたりして無理矢理起こすと
あ"ぁぁあー!とかんー!とか
眉間にシワを寄せながら怒り出します……
結局60しか飲まずに寝てしまい一時間半で
腹減ったーって泣き出すし
なんなんだこいつは:( ;´꒳`;):とイライラしてしまいます
まだ生後半月なのに怒ることってあるんですか?

コメント

deleted user

怒りますよ〜💦
息子もミルク飲んでる最中によく寝ますが気にせず哺乳瓶咥えさせたままです。そのまま飲みますし、無理矢理起こされたら誰だって嫌じゃないですか?💦
ミルクいくつあげてますか?

  • M

    M

    怒るんですね😓
    うちの産院では寝ちゃったら起こして飲ませてーと言われていたので:( ;´꒳`;):
    起こさずくわえさせたままでも怒り出します( 笑 )
    60で止まっちゃうことが多いので60作って様子見してます。飲む時は100飲みます

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の産院でも言われましたがミルクあげながら私自身ぼーっとしてたら目瞑りながら飲んでたので、器用だなーと😂(笑)
    眠いんですかね〜(*´꒳`*)
    まだ満腹中枢が出来上がってないので与えれば与えるだけ飲んでしまいますし、お腹が苦しいよ〜と言って泣くときもあります💦
    私も新生児の頃は100あげていました♪60mlで足りてるのかな?体重が増えていれば60mlでもOKかと✨体重が増えていないようでしたら、無理矢理でも100ml飲ませてあげてください💓✨

    • 10月20日
  • M

    M

    眠くなっちゃうんですね:( ;´꒳`;):
    60で3時間寝る時もあります!!
    今100飲んで寝てくれました😊
    赤ちゃんの体重が測れるやつが
    家に無いので一ヶ月検診までドキドキです(/_;)

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良い子ちゃんですね👼🏻💖
    因みに、ミルクは何時間間隔ですか?😳
    私も家に無いんですよ〜💦
    1ヶ月検診でしっかり体重増えてると良いですね✨その時に分からない事など先生に聞いてみると良いですよ☺️💭

    • 10月20日
  • M

    M

    3時間おきにしたいんですが大体1時間半~2時間で泣かれるので2時間であげちゃう時が多いです(/_;)
    ミルクは消化が悪くて胃に負担がかかるから3時間は空けないといけないんですよね💧

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ😓
    それに、ミルクが欲しいだけで泣いてるんじゃですよ😉抱っこして欲しい、暑い寒いなど色々な理由で泣きます。私も新生児の頃凄く悩んでなんで私だけ〜と思ってました😢
    でも、日中はなるべく3時間空ける!夜中も頑張って空ける!でも夜中は自分も辛いから抱っこしても泣き止まなかったら2時間半ぐらいであげてました😂
    大変ですが、もう少し月齢上がるとミルクの間隔空くので出来るだけ3時間引っ張ってあげてください😵💦

    • 10月20日