
コメント

はじめてのママリ🔰
育休手当も半年経てば貰える金額が50パーに減ります!
月9万で保育料高いですね💦
旦那さまの収入が高めなのですかね🥺

まいちゃん☆
私は扶養外ですが、
フルで働いて手取り12万円、そこから保育料を引くと9万円くらいです!
今50%の手当てを月78,000円ほどもらっており、
私は働かずして月78,000円の方を選びました😂
1歳と1歳半で育休延長し、
そのまま3人目の産休に入る予定です🙆
はじめてのママリ🔰
育休手当も半年経てば貰える金額が50パーに減ります!
月9万で保育料高いですね💦
旦那さまの収入が高めなのですかね🥺
まいちゃん☆
私は扶養外ですが、
フルで働いて手取り12万円、そこから保育料を引くと9万円くらいです!
今50%の手当てを月78,000円ほどもらっており、
私は働かずして月78,000円の方を選びました😂
1歳と1歳半で育休延長し、
そのまま3人目の産休に入る予定です🙆
「復帰」に関する質問
来週から育休復帰…😭 自分で決めた事だけど、 またすぐ産休入る気まずさ、 休み中にトップが代わって厳しい人になってることetc… 憂鬱です😭 復帰して頑張ってるみなさんすごい…😭
汗疱が辛いです。 育休中、手荒れがひどく手が血まみれでした。仕事に復帰し、育児と家事が減ったからか手荒れはほぼ治りました。ただ、汗疱だけ繰り返しできます。 汗疱ができないようにする方法はありますか?皮膚科は…
出産手当金、育児給付金について 4月から復職して7月中旬から2人目妊娠のため産前休暇にはいる予定です。出産手当金や育児給付金は前回よりもだいぶ減るのでしょうか?2人目妊娠した時のタイミングが1人目の保育園入所期…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上記の保育料は、給食代や絵本代やバス代など、保育園にかかる費用を全て含めた金額です💦
半年以降は働いた方が稼げる感じですかね💭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
まぁ実際復帰しないほうが
収入としては多いと思うかもしれませんが
手当もらえるのが1歳までですので
その前に保育園に入れなかったという証明がないと
2歳まで延長しての手当は貰えません💦
保育園も地域によりますが
1歳、2歳の壁があるので保育園に入れないと思うと
入れるうちに保育園預けて
働いたほうがいいのかなと、、、