![はじめてのままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
床面積を8cm2増やしたい。安くていい方法ないでしょうか?埼玉県の中古住…
床面積を8cm2増やしたい。
安くていい方法ないでしょうか?
埼玉県の中古住宅は100平米以上で子供3人いる(希望)と、50万円分サポートされるみたいです。
ただ、床面積が足りません。
もし登記簿が100平米足りなくても、建築確認済証が越えてればいいみいです。
8平米なら、2m×4mくらい増やせばいいんですが、いい方法ないでしょうか?
建ぺい率や容積率はまだ余裕あります。
サンルームは30万円くらいして、登録に数万かかると、50万円サポート受けれてもちょっと無断づかいな気もしてます…。
ウッドデッキはつけてみたいけど、対象外な気もして。
物置は反映されなそうだし。
安くて手軽で8平米以上床面積増やしたいです。
- はじめてのままりん
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
カーポートはいかがですか?
![那須](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那須
カーポート、サイクルポートが実用的ですかね🤔
物置は、ブロック等をかませて設置するものは反映されませんが、地面に定着しているものは固定資産税の対象になります。
土地が広くて羨ましいです😆
コメント