子育て・グッズ こどもとのイライラを和らげる方法や気をつけることについて教えてください。 こどもと2人でいる時間が長いと 小さいことでイライラしてしまいがちです。 つい感情的になってしまいます。 赤ちゃんだから、しょうがないと思うのですが、、、 1歳になり、ごはんを自分でたべたいと アピールするようになりました。 でも、手についたお米を机に擦り付けたり 投げて遊んだり。。こどもにとったら今は遊びも混ざり、当たり前なのでしょうが、つい怒ってしまう時もあります。 和らげる方法などありますか? 気をつけていることあれば、おしえてください。 最終更新:2021年12月16日 お気に入り 赤ちゃん 遊び 1歳 ママリ(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 それうちの上の子まだやりますよ🤣🤣もう諦める、が一番気が楽です!最後に掃除したらOKです!そしてうちの子は分かってやってるから注意しますが、まだ1歳だとよく分かってないと思います😖 12月16日 ママリ そうなんですね!!🤨 あそんでも、自分で食べさせるようにした方がいいですか? 12月16日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですね!!🤨
あそんでも、自分で食べさせるようにした方がいいですか?