
友人の結婚式でお祝儀の金額について迷っています。友人からはお祝儀を貰っておらず、お箸を2人から貰いました。いくら包むのが適切でしょうか?
友人が結婚するのですがお祝儀についてちょっと腑に落ちません。
結婚式なので3万かと思いますが、私はその友人からお祝儀を貰っていません。
その友人含め2人からお箸をセットで貰いました。
なのに3万かーと思う私は心が狭いですかね😂😂
うちは式はしましたが誰も呼んでいません。
いくら包むのが良いですか?😂
- 豆腐メンタル(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
式をしてないなら仕方ないかなって思います💧
3万包みますね…
付き合いなくなりますよ💦

もも
腑に落ちないですが3万円包みますね😅
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万にします!
- 12月16日

退会ユーザー
呼んでないなら仕方ないですね。
わたしも、3万つつみます!
式場でご飯も食べますし、引き出物ももらいますし💦
嫌なら、思い切って参列断るですかね💦
-
退会ユーザー
あ、食事と引き出物があるから3万、ってことではないです!
妥当な金額と思ってです!- 12月16日
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万にします!
- 12月16日

ママリ
呼んでないのはこちらの都合ですからね。
呼んだのに、
ご祝儀なしならビックリですが、呼んでないならそんなものかと思います。
腑に落ちないなら、
お子さん理由にお断りするのもいいと思いますよ😊
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万にします!
- 12月16日

はじめてのママリ🔰
3万円のうちの1万円は食事代、1万円は引き出物代、残りの1万円がお祝いって考えて、1万円出しても良い相手かどうかですよね。
微妙だな、今後付き合わないなと思うなら、2万円つつむか、参列をお断りしても…。
-
豆腐メンタル
なるほど、3万にします!
- 12月16日

ママリ
仲良しの友達なら結婚式なくてもお祝い一万円くらいは包みますよね💦
仲良くないなら私なら結婚式断っちゃいます🤣
行くなら3万円包みます🥺
-
豆腐メンタル
そう思います😭
断るのも一つの手ですよね。- 12月16日

ゆり
挙式披露宴に出席するならご祝儀貰ってないとかは関係なく相場の3万を包みます。
冠婚葬祭に損得勘定は持たない方が無難です。
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万にします!
- 12月16日

にこ
結婚式行くなら3万は当たり前ですよ💦
心が狭いというかあーお祝いする気ないんだなと思います💦
結婚式って豪華な料理、引き出物もたくさん出るしトータル3万はそんなものです。お祝いに1万って考えたら高くないですよ💦
友人にも会えるし美味しい料理も食べれて結婚式いいと思いますけどね😅
-
豆腐メンタル
友人は1人しかおりません。
行くなら3万にします!- 12月16日

はじめてのママリ🔰
呼んでないなら仕方ない部分はあるかなと思います。
普通に3万包みます。
包みたくないなら欠席ですかね。
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万にしようと思います!
- 12月16日

青りんご🍏
欠席にして、お箸セットを友人と贈ったらいいのでは?
-
豆腐メンタル
その友人は出席します💦
欠席なら1万円包もうと思います!- 12月16日

らすかる
式呼んでないのだからお祝いとしてお箸だったとしても良いと思いますよ。
参列したのに箸だけだと共感しますが。
参列するなら普通に3万ですね。
それが嫌なら行かずにお祝い送ったほうが今後付き合いやすいと思います。
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万包んで行こうと思います💦
- 12月16日

おもち
ご祝儀もらってないと言うことは
お祝い何もなかったと言うことですよね?
そりゃぁ、腑に落ちなくて当然です!
ご祝儀貧乏になりますよ…..
でもいくと決めたなら
マナーなので出します😭
-
豆腐メンタル
ありがとうございます😭
3万にします😭😭- 12月16日

はじめてのママリ🔰
そこがすごく気になる人は多分、友達を呼んで式をする(今までたくさん参列してきたからその人たちに参列してもらってお祝いももらいたいという本音がある人はそこそこいると思います)、自分も呼ばないし相手の式にも理由をつけて出席しない、の2択なのかなって思います。
一般常識として、友達の式に参列するなら3万というのは曲げられないことなので、参列はしたいけどご祝儀は3万以下に…というのは、お友達を傷つけることにもなりますし、相談者さん(と既婚なら旦那さんもセットで同じ印象になりやすいです)も非常識な人になってしまいますし、良いことないです。
腑に落ちないなら欠席して1万円のお祝いかプレゼントを郵送するのが一般常識かなと思います。
式をしないとか身内婚にすることを検討する時点で、過去に参列した相手やこれから呼ばれそうな相手とご祝儀はイーブンにならないことは覚悟の上で決めるものかなと思いますよ。
-
豆腐メンタル
そうですよね、3万包んで行きます💦
- 12月16日

はじめてのママリ
出席するなら当然だと思います。
食事も引き出物もでますし💦
腑に落ちないなら欠席するのが良いのではないでしょうか?
-
豆腐メンタル
そうですよね、行くなら3万にします!
- 12月16日

うずら
欠席してちょっとしたお祝いだけ送れば納得できるんじゃないですか?お皿やお箸など🥢
腑に落ちないな〜と思う相手の結婚式行かなくていいと思うので欠席でいいと思いますよ😊
-
豆腐メンタル
ありがとうございます、少し悩みます💦
行くなら包もうと思います!- 12月16日

退会ユーザー
あるあるです!笑
私も呼んでない方の式に行ったりして、自分は払ったけど貰ってないみたいなことありました🙂
呼んでないなら仕方ないです😅私もその子呼んでないので、気にしてないです!
-
豆腐メンタル
そうなんですね、ありがとうございます💦
- 12月16日

はじめてのママり🔰
私は友人よりだいぶ早く結婚して2万貰いました!若かったので💦
その友人が30過ぎに結婚して3万包みました😅あれ?ってなりました😂
-
豆腐メンタル
なりますよね😭😭
でもみなさん3万て方ばかりなので、欠席か出席するなら3万にします😭- 12月17日

ママリ
結婚式してない友人を自分の結婚式に呼びましたが
御祝儀2万でした😂
まぁこんなもんかなと思ってます😂
-
豆腐メンタル
そうなんですね😭😭
その方とは今もお付き合いされてますか?- 12月17日
-
ママリ
今は離れたところに住んでるので連絡もそんなに取ってないですが
みんなで集まる時も全然普通です!
おそらく他の友人の御祝儀も2万じゃなかろうかと思ってるので🤔💦
これで私の時だけだと分かれば心の底で😑えって思ってるかもしれませんが😂- 12月17日
-
豆腐メンタル
なるほど!ありがとうございます!
- 12月17日
豆腐メンタル
そうですよね💦
3万にします!