![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらく、上の子の世話も大変。食べ物や匂いで吐き気がする。クリスマスや年末年始も楽しめない。
つわりが辛すぎる😢
4週から始まり、食べづわりと途中から吐きづわり、匂いつわりも少しあります。
上の子見ながらのつわりが、余計辛い…
園の給食袋の匂いでも気持ち悪くなり吐いたりして、昼過ぎから夜が一番酷くなります。
それでも頑張って洗濯物やったり、娘の送り迎えや習い事の送り迎え(待ち時間が地味に辛い…)やご飯も簡単なもので準備したりしてます。
クリスマスも年末年始も全然楽しめそうにありません…
- mi(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
同じです😭😭
給食袋わかりすぎます...
私は子供の幼稚園の匂いも結構無理です🤢
おかえりー!ってギューしたいのに、うっ...っとなります😢
あと少しで楽になる...と思ってなんとか頑張っていますが、つらいですよね💦つらすぎます💦
早くつわりはじまった分、早く終わってくれるといいですね😭
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
分かります!
具合悪いのに動かなきゃいけないのカナリキツかったです!
私は、悪阻の時期は、2ヶ月ぐらい一切ご飯作らなかったです!
朝は、パンやコーンフレーク!
昼は、保育園!
夜は、冷食デリバリー弁当カップ麺とかでした!
お金かかるし、栄養無いけど…無理だったので…
料理もたいして上手くないので子供達は、冷食やデリバリーとかで良かったみたいです😅
スーパー行くのもキツかったのでネットスーパーでしたよ!
クリスマスは、ケーキだけあれば子供は、いいと思います!
私も悪阻中誕生日でケーキが少ししか食べれなかったのが残念でしたが…食べれるようになったら色々食べてましたよ😅
-
mi
本当それです😭
毎日の送り迎えだけでも結構な重い腰を上げながらです…
やっぱり、悪阻の時はご飯作れなくなりますよね💦
基本冷凍やレトルトなど簡単なものでたまーに頑張ってすぐ作れる麻婆豆腐などを作ってますが、キッチンに立つこと自体がしんどいです😖
通ってる園では給食でしっかり食べてるので、心配いらないですよー!と言ってくださるのが、救いです😭
悪阻中に誕生日も辛いですよね😢
まだ無理かもですが、来週再来週には少しマシになって年末年始迎えたいです😭- 12月18日
-
mikapon
悪阻には、ビタミンB6がいいらしくオロナミンCにも入っていたので朝夕と飲んでました!
少し楽になりましたよ👍
ずっと横になっていたいですよね😓
うちの子は、野菜あまり食べないので野菜ジュースやサプリメントだったり…
カレーやハンバーグとか牛乳入れる物には、粉ミルク混ぜたりしてましたよ!
今もやってます😅
カロリー高くなるかもしれないですが…親も少しは、栄養取れるかなー⁈と思い…粉ミルク入れると美味しいので入れてます!- 12月19日
-
mikapon
3歳で食べない子とかもいますし、長男3歳の時は、保育園以外では、野菜絶対に食べなかったから偏ってても大丈夫だと思います!
- 12月19日
mi
同じ週の方からのコメントとても嬉しいです😭
めちゃくちゃわかります…
園の後片付けは気持ち悪さがマシになった時じゃないと無理です💦
しかも双子さんだと余計酷かったりとか大丈夫ですか🥺?
お迎えの時間も気持ち悪くなるタイミングでキツいですが、お風呂入れたりもまぁまぁしんどいです😢
同じく、あと少しで楽になる…と思い頑張ってますが、それでも吐く度に泣いてしまいます😭
1人目も始まりが早く、13週には落ち着きましたがそれでもつらすぎますよね🥺