
娘が7ヶ月で寝返りが遅いです。病院で指摘されると神経質になります。寝返り練習中で、アドバイスを求めています。
もうすぐ7ヶ月になる娘がいるのですが、なかなか寝返りをしません😭
足まで横に持っていって反り返るような動きはするのですが、コロンと戻ってきてしまいます😭
それぞれのペースがあると分かっていますが、この子より数日後に生まれた友達の子が寝返りもしてグッと体を持ち上げるようなこともできるのでどうしても気になってしまいます😭
毎月生まれた病院で検診があるので、その度に寝返りはまだか〜練習頑張ろうねと言われるので余計に神経質になってしまっています😭
毎日おもちゃを使ったりしながら練習はしているのですが😅
体は少し大きめで、良く寝る娘です😪
少しお尻を支えてあげれば寝返りできるのですが、なかなか自分ではうまくいかないようです😭
そして娘自身もあまり寝返りが好きじゃないようです😅
自分でも気にしすぎだとは思ったりしますが、同じように寝返り遅かったよという方や、何かアドバイス頂けたら嬉しいです😊
よろしくお願いします😌
- みおみお(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はな🌸
うちも下の娘は遅かったですよ☺️✨✨
寝返りも、ハイハイも歩くのも遅くて、少し心配してましたが、全然大丈夫でした😌🖐️
今は走り回ってます😊
みおみお
そうなんですね😭✨
やっぱりこういうのは個人差が大きいですよね😭
安心しました😮💨ありがとうございます😭💓