
娘がお手紙を書きたがっている保育園の友達が引っ越す。住所を聞くより、自分の住所を伝えるべきか悩んでいる。どうしたらいいかわからない。
娘ととても仲良しの保育園のお友達が引越ししてしまいます。ママさんとはあまり会う機会がありませんでしたが、帰りが一緒になったり公園で会ったりした時は普通にお話する間柄です。娘がお手紙書きたい!と言ってるのですがこちらから住所を聞くより、お手紙くださいね、とこちらの住所をお知らせする方が良いのでしょうか?
そもそもそんな事したくないなーというママさんが多いのか…💦どうしようか困ってます😅知恵をお貸しください
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お引越しする前に直接渡すことは難しいんですか?

ママリ
引越しする前に直接お手紙渡すのはできないんでしょうか?
どうしても引越し後にお手紙のやり取りしたいなら相手のママさんにお願いして住所教えてもらって送ります😊
お手紙くださいね。っていうのはちょっと私的にはなしです💦
相手のママさんも同じように手紙のやりとりしたいって思ってるか分からないですし😭
-
はじめてのママリ🔰
まだお手紙渡せます
初めて娘が仲良くなった子なので
できれば引っ越した後も繋がっていて欲しいなと個人的に思ってまして…。出来れば文通できたらなーとおもってるのですが、どう切り出したらいいかな?と悩んでます💦- 12月16日
-
ママリ
そうだったんですね!
だったら引越ししても子供達にはずっと繋がっててほしいなって思ってることを娘さんの手紙に一緒に書いてみてはどうでしょうか?
お子さんがお友達に渡すなら手紙に書いて、ママさんがいる時に直接渡すならその気持ちを口頭で伝えればいいと思いますよ😊
その流れでママさんとLINE交換すればいつでも連絡取れますし、手紙出したい時も住所聞きやすいと思います。(お子さんがお友達に渡す場合ははじめてのママリ🔰さんのLINE IDを手紙に書くのがいいと思います)- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にコメントありがとうございます😭恐らくママさんとはお会いする機会が無いと思うので娘の手紙に私の手紙も添えてみます!!
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
まだ渡す時間あります!
個人的に文通できたらいいなーとは思ってるのですが…どう切り出したらいいか悩んでました