※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごりらっぱ
雑談・つぶやき

おやつを食べながら遊ばないと伝えてきた結果、息子は友達が食べていても自分は後で食べると行動しています。友達に危険を伝える姿を見て、教えたことが伝わっていると感じています。

おやつを食べながら遊ばない を伝え続けてきたからか、お友だちが公園で飴やハイチュウ食べながら走ってても、息子は後で食べるからって私のところに持ってきたり、座って食べてから遊びに行ったり。
棒付きキャンディー咥えたまま走るお友だちに「危ないよ!」と伝えてたり。

それ見ると、あぁ伝えてきてよかった。ちゃんと伝わってた良かった。って思った😌

コメント

mnrhnk29

うちの3歳児も食べるときは座ること、遊びならは食べないこと、食べ終わったらまた遊んでいいよって言い続けたので公園でお友達が食べて遊んで食べて遊んでを繰り返してても
ちゃんと食べてから遊びに戻ってます👍
ちゃんと伝えるのって難しいけど諦めずに伝え続ければきっと子供のためになりますよね🥰
下の子もおやつ出すとしっかり座ります(笑)

  • りんごりらっぱ

    りんごりらっぱ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます✨
    何度も何度も同じことを言うから言う方も言われる方もうんざりするけれど、ちゃんと身になってるって分かるとほんとに言い続けて良かったって思いますよね😌
    下のお子さんにまでちゃんと伝わってるの凄いです✨
    うちの下の子はまだまだですが、何か食べたい時は手を合わせるようになりました🤣

    • 12月17日