![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が野菜の好き嫌いが多く、レパートリーに困ってます😣料理は好きな方…
旦那が野菜の好き嫌いが多く、レパートリーに困ってます😣
料理は好きな方で気分次第で手間暇のかかった料理もします。
子供の頃から野菜嫌いだったようでその頃に比べればずいぶん食べれるようになったんですが、
ほうれん草
トマト
ナス(天ぷらのみ食べれる)
ブロッコリー(食えなくはないが好きじゃない)
カリフラワー(食えなくはないが好きじゃない)
さやいんげん系(絹さややスナップエンドウなども)
セロリ
アスパラガス
思い返しただけでこのくらいはあります😓
毎回買う野菜が同じで調理法や加える野菜や調味料の組み合わせを変えたりしてますが、マンネリというか…
趣向を変えてアジアンテイストの味付けだったり洋風にするとあんま味付け好みじゃないと言われます😣
麺つゆ、味醂、酒あたりで味付けしとけば大概美味しいって言って食べるんですが、私はいろんな味付けをして食べたいし、子供にも醤油味ばっかり食べさせたくないし…
問答無用で嫌いな野菜を使った料理を出したり、嫌いな人でも好きになる!的なレシピを探して作ってみても反応はイマイチです
トマト以外はどうしても食べられないってわけじゃないのでまだ助かってますが、食べられなくても好きじゃない物を出すのはかわいそうだし、旦那は朝食べずお昼は外食なので夜私が作ったご飯だけでも美味しい物を食べてほしいと思ってるので、苦手な野菜を避けると…ワンパターンになりがちです🥲
家族が好き嫌い多いお宅で毎日の料理どう工夫してますか?
- あんこ(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
旦那が嫌いな食材は、旦那の分だけ避けて盛り付けたり、場合によっては私と子供だけ食べたりしてます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの夫も好き嫌いは多いですが、大人ですし、それでレシピを変えることはしてません🤔
普通に作って、皿に盛るときに嫌いな食材は少なめによそったりしています。
例えばナスとお芋の味噌汁ならナスを少なめによそいます。
これ無理ってなった時は勝手にレトルトカレーとか食べてます😅
一応何食べたい?とかはよく聞いてあげてます😊
今は娘は離乳食で大人と別につくりおきですが、幼児食になれば一緒に作るので、娘に合わせたメニュー、食材にしますよ✨
![つぐと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐと🔰
旦那が嫌いでも子どもが好きならよく作って出してます。
もし旦那さんが、クリームスープ好きでしたら、ほうれん草をクリームスープにすると食べてくれるかもですよ。
上の子がほうれん草あまり好きではないのですが、クリームスープだとすごく食べてくれます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那も嫌いなのありますが、
大人なので食べさせてます!
子供に示しつかないですし💦
コメント