※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きさと
妊娠・出産

名付についてのご意見をお聞かせください。同じ漢字を使うが異なる読み方で、おかしいと感じているようです。

名付についてどう思うかご意見ください。

1人目の名前が ○大 ○た
2人目の名前を ○大 ○ひろ

にした場合え?となりますでしょうか?
1人目の漢字を見て○ひろとは読めないし、2人目の漢字を見ても○たと読む事はそう無いかな?と思います。

どちらも季節感のある漢字を使っていて、一文字目をそれぞれとるとことわざになります。
(1人目の名付けの際にそのことわざから漢字を取りました)
また親の気にしている画数もバッチリ。

ただ同じ漢字使うのに読み方が異なるので、おかしいかなぁと言うのが少し気になっています。

いかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも兄弟の名前が並ぶことってあまりないので、気にならないです

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!
    気にならないと言っていただきホッとしました。

    • 12月16日
ゆきち

気にならないです。
同じ漢字で読み方変えてる兄弟普通にいると思います💡

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!
    読み方変えてる兄弟っているんですね!まわりで聞いたことなかったので、安心しました。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

私ならあまり気になりません!
あ、大の漢字で揃えたのかな?でも読ませ方だけそれぞれ分けのかな?ってくらいに思います🙆

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!
    大の字で揃えようとはあまり考えてなかったのですが、しっくりきたのが今回の名前だったので。
    あまり気にならないとのことで安心しました。

    • 12月16日
ちゃん

うちの子たちも同じ漢字で読み方が音読み訓読みと違います😂

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!
    まさに同じような方いて嬉しいです!
    自信持てました!

    • 12月16日
  • きさと

    きさと

    連投すみません💦
    やっぱり音読み訓読み間違えられる事ありますか?

    • 12月16日
  • ちゃん

    ちゃん

    ないです!
    特に次男は名付け上位なのもあるので間違えられることはないですし、共通の字に付く漢字に合わせて読むので😳
    まぁどこで書いても大体フリガナふりますしね😂

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

おかしいとは思いませんが
2人目の名前が 〇た と読める名前なら
読み間違えることはあるかもしれません💦

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!
    上の子に引っ張られて○たと読んでしまう事あるかと思いますが、多分違うな?と思うような読み方になります。

    • 12月16日
まっこ

字は同じでも読み方が異なるっていうのはいいと思います。
全く同じもいいですけど。

ただ、中には「止め字が同じだから読みも同じだろう」と読んでみたら違った…と間違う人はいるかもしれませんね。

  • きさと

    きさと

    回答ありがとうございます!
    上の子の名前知ってる人は引っ張られて読んでしまうかなと思います。。
    ただ、読んでみると多分違うかな?と思うような読み方にはなります。

    • 12月16日