※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの寝具について相談です。ベビーベッドを使う予定で、夫婦と赤ちゃんの寝かせ方や必要な寝具について悩んでいます。布団セットを買うか迷っており、寒さ対策も考えています。日中用の寝具も必要かどうかも気になっています。

現在31週の初マタで2月半に出産予定です。
色々準備をしていてその中で寝具類についてわからなく教えてください🙇‍♀️

ベビーベッドを譲り受けたので使用しようと思っています。

①夫婦は床に布団で寝ていて赤ちゃんはベッドだとわざわざ都度起きてお世話になると思うのですが、それならば夫婦の横にベビー布団敷いた方がお世話しやすいでしょうか?

②ベビー布団で寝かせた場合ベビーベッドに日中寝かせてあげようかとおもうのですが、日中布団・夜ベッドの方がいいのか悩んでいます。

③寝具は布団セットを買おうとおもっていたのですが使わなそうなものもあって迷っています。
敷布団・シーツ類のみ買って枕は使わず掛け布団などは洋服を着せて厚めのブランケットやタオルなどで対応しようかなと思っています。
ベッドでも床に寝かせるにもこれでいこうかと思っていますが不足はありますでしょうか?2月半ば予定だとまだ寒かったりするかもしれないのでやはり掛け布団は必要でしょうか??

④寝る用寝具・日中用寝具と用意されましたか?
それともどちら買って移動させて使用されててますか??


長々と失礼しました💦
どなたかアドバイスいただけるととても助かります😭

コメント

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

娘1月、息子3月産まれ
今回2月下旬予定日です🙌

①娘の時は夫婦それぞれシングルベッドで寝てたので、ベッドの間にベビーベッドを起きました!
目線が同じになるのでわざわざ起き上がりってこともなくとても楽でした🙌
息子の時には引越しをして雑魚寝、息子はベビーベッドを使わず布団で寝てました!
吐き戻しの心配もあるので、私は寝てる時に子供が見えないのは心配でしたので、目線の位置に見えた方が安心しました。

②ベビーベッドを夜に使うなら、日中はリビングにでも小さいマットレスのようなのを敷いて、ベビー毛布等を使えばいいと思います!

③娘の時に布団一式セットのを購入しましたが、やはり掛け布団はあった方がいいと思います!
もちろん枕はまだ必要ないですが、暖房等で部屋を暖めていても夜中は寒いですし、あるに越したことはないです。


あくまで個人的意見です🤗✨
産後、色々と試してみて自分がお世話しやすいように工夫されてみたらいいと思いますよ❤️❤️

亜美子

私は同じ頃に3人目を出産予定です🙋‍♀️

我が家はベビーベッドはリビングに置いて日中はそこに寝かせて
夜の寝室ではお布団で寝かせる予定です‼︎
お布団もベビー布団ではなくめセミダブルのお布団で私と添い寝です(新生児との添い寝は賛否あるかもしれませんが💦)

私も冬生まれの子は初めてなので分からない事多いですが
日中も寝室もストーブやエアコンを使うのでそこまで寒さは気にしなくていいのかなぁと思ってます