※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

症状がある場合はかかりつけ医に、ビオフェルミンは自宅にあります。胃腸炎の際にはどんな薬が処方されるか、再度病院に行くべきか悩んでいます。

至急教えて頂きたいです!

23時から6〜7回嘔吐し、救急へ
吐き気止めを貰い朝を迎えました。

医師は、朝症状がまだあればかかりつけに
看護師は、とりあえず又かかりつけに行って
という感じでした💦

嘔吐以外の症状は無く自宅に
ビオフェルミンはあります!

胃腸炎の際、薬って何が処方されますか?
しんどいと思うので出来るだけ家に
居てあげたいなーと思うのですが
再度病院行った方が良いのでしょうか。

コメント

くま

お薬もらってないのであれば朝一でかかりつけ医に受診した方がいいと思います😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬は何が出ますか?
    整腸剤のみですか?
    ビオフェルミンはあります!

    • 12月16日
deleted user

胃腸炎であれば、最初の症状は嘔吐、そのあと下痢になります。
基本的には整腸剤が出ると思いますよ😊
あとは、脱水になってないかの確認かと思います。
水分が取れておしっこがちゃんと出ていれば、まぁ様子でも良いかなとは思いますが、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    便は普通便が出ています😭
    整腸剤ですよね〜整腸剤なら持ってるので、水分取れるか様子見て考えようかと思います!

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ素人判断で大丈夫か不安なところはありますけどね😅
    下痢が出るとしたらこれからですよ、、、。症状は上から下に移行していくので、、、。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私子供の頃からしょっちゅう胃腸炎になってるんですけど、下痢になる事あまりなかったです😭
    なんとも言えないですが、このまま落ち着く事願います💦

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

朝食べても、もう吐かなければ家で様子見て良いと思いますが、それだけ吐いてるなら、どうですかね。。
元気ですか?
ぐったりはしてませんか?
どちらにしても、飲食できるかできないかで対応変わります。
もしこのあとも水分、食事吐くようなら脱水が怖いので様子見ずに病院です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ元気に起きて来て、パン食べる〜とご飯食べれて、下痢も嘔吐もしてないので様子見します🤗
    沢山吐いたので、菌でききったのかもしれないです(><)

    ありがとうございます!

    • 12月16日